- 大学
- 三重県
- 私立
鈴鹿大学 「観光コース」詳細
オープン
キャンパス
国際地域学部 国際地域学科 観光コース
観光コースの学び

観光コース 学 びの特長
本コースの学びは、「SNSで世界へ発信:すず活」「聖地巡礼」「古都・京都と金沢」という3つのテーマを設定。それらの共通項は、「持続可能な観光」と「観光DX(デジタル活用)」です。ポストコロナを見据え、デジタル活用を通じたリアルな観光の価値を学びます。また、旅行業国家資格にもチャレンジできます。
鈴鹿の魅力をSNSで世界へ発信「すず活」
鈴鹿市観光協会とのコラボレーション企画です。学生ならではの視点で鈴鹿の良さを発見し、取材した観光情報をSNSなどで多言語発信しています。
京都や金沢を学び場に!
古都・京都や古い街並みが残る金沢などへフィールドワークに出かけて、観光事業者や地場産業の担い手から最前線の観光ビジネスを実践的に学びます。
ロケ地訪問・聖地巡礼
映画やテレビドラマの物語の舞台やロケ地を訪問することやアニメの「聖地巡礼」など、動画コンテンツに誘発される観光現象について学びます。
旅行業国家資格にチャレンジ!
観光・旅行商品の取引業務において欠かせない旅行業法令、約款、海外・国内旅行実務などの基礎知識を身につけ、旅行業国家資格の取得をめざします。
イチ押し!
注目のカリキュラム
観光政策論 観光文化の創造と訪日旅行ビジネス
観光文化と旅行ビジネスの総合的デザイン
~今に求められる観光人財の育成~
観光の事象は私たちの暮らしのなかでいたるところに確認することができます。大事なのは、学ぶ人のひたむきな気持ちです。旅する人も働く人も、そして地域に暮らす人々も豊かになる観光の奥深さが、この学問の面白いところです。何より、幸せな自分であるためにも、ぜひ、未来を切り拓くための観光学の扉を叩いてください。
卒業後の進路
● ツアーコンダクター ● 通訳ガイド
● ホテル・旅館スタッフ
学費
2023年度
-
入学金
250,000円
-
卒業までの総学費
3,909,660円
-
学費について
国の修学支援新制度(授業料等減免)
令和2年4月から実施された、経済的な理由で学び続けることをあきらめずにすむよう、授業料等減免 と 給概要 付型奨学金 により、進学を支援する新制度です。
支援区分は、最新の所得証明書(課税証明書)により算出し、10月~翌年9月までを1年として、半期ごとに支給されます。
※2023年前期授業料の減免額は、2021年1月~12月までの所得により決定されます。
■ 授業料等減免に関する鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部独自の対応
鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部では、高等学校等で予約し、採用が決定した方に対して、『令和5年度大学等奨学生採用候補者決定通知』を添付のうえ申請することで、入学時納入いただく「 入学金」 と「 前期授業料」を、減免後の金額に変更して納めていただくことができます。
※非課税世帯の方も同様の申請ができます。 詳しくはお問い合わせください。
〈 国の修学支援新制度の支援区分は右記を読み込み、シミュレーションをすることで確認できます 〉
新入生奨学金制度 給付
■ 総合型選抜・学校推薦型選抜奨学金(鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部共通)
総合型選抜または学校推薦型選抜の合格者で、評定平均値3.5以上を有し、入学後実施される奨学生試験において優秀な成績を収めた者に奨学金を給付するものです。
以下の要件をすべて満たす者
1. 総合型選抜(自己PR方式)または学校推薦型選抜(指定校方式/公募方式)の合格者で、
入学後に実施される奨学生試験の成績が優秀な者
2. 評定平均値3.5以上の者
各学部1~2名※ ※ただし、受験状況により採用を見送る場合があります。
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
鈴鹿大学のコンテンツ一覧