• 大学
  • 東京都
  • 私立

高千穂大学 「経営学科」詳細

経営学部 経営学科

経営学科の学び

学部・学科・コース情報

経営学科(企業経営コース、経営法務コース、起業・事業承継コース、情報コース)

経営のしくみと本質を理解し、さまざまな経営組織体を知る。企業では、「ヒト・モノ・カネ・情報」という経営資源をいかに効率良く管理・運営するかが重視されます。本学の経営学部は、企業組織の理解だけにとどまらず、市場や地域・社会の状況を的確に把握できる力を身に付けた、時代の変化に対応できる創造型企業人を育成しています。

●企業経営コース
●企業経営コースの研究テーマ例
リーダーシップとモチベーション論、リーダーとマネジメントの比較、理想のビジネスリーダー、カルビーのフルグラのブランド戦略、女性が活躍する企業、エーザイの特徴的な経営方法、ヤクルト本社の企業戦略、マクドナルドの規模拡大-人的資源管理の視点から- など

●経営法務コース
●経営法務コースの研究テーマ例
著作権法と無断掲載について、違法ダウンロードの現状と対策、消費者契約法、エンプロイアビリティの重要性、個人情報保護法、SNSでの誹謗中傷、会社内のハラスメント、ワークライフ・インテグレーション など

●起業・事業承継コース
●起業・事業承継コースの研究テーマ例
ファミリービジネスの効率性、起業をするには、事業承継における問題点、海外で起業するには何が必要か、起業家、その教育について、長生きする商店経営の実態、ブルーオーシャン戦略、地域課題解決を目指す新規事業研究 など

●情報コース
●情報コースの研究テーマ例
ChatGPTの活用、サービスロボットの普及と私たちの生活、メタバース、高齢化社会のデジタル化、VR/AR、Unityを使ったプログラミング、Webアプリ開発、ESGデータからみる企業 など

[企業経営コース]
経営労務論、賃金管理論、生産管理論、販売管理論、経営心理学

[経営法務コース]
企業法、企業論、労働法、経済法

[起業・事業承継コース]
事業計画論、事業創造論、中小企業経営論、企業経営実習、企業家論、企業研究

[情報コース]
経営組織論、経営戦略論、情報管理論、マルチメディア、データベース言語SQL、情報ネットワーク、社会情報システム論(情報通信技術、情報化と社会)、経営情報論


注目のカリキュラム

実学×AL×少人数ゼミナール教育を実践

注目のカリキュラム

高千穂大学の専門ゼミは100以上開講しており、学生が自ら学びたいものを選択し、専門性を深めていきます。ゼミナールでの授業では、個人やグループに分かれて研究テーマを決め、さまざまな活動をおこなっていきます。具体的には、文献・資料の調査、アンケート調査や企業を訪問する実地調査、調査結果の分析・まとめ、分析結果の発表、そして卒業論文の作成などがあります。学生が自ら学びたい分野の専門性を深めながら、そして主体的・能動的な学びを経験していきます。それにより社会人としての土台を身につけ、卒業後、即戦力として活躍することができます。

めざせる資格・検定

  • 秘書検定
  • ビジネス実務法務検定
  • 日商簿記検定
  • リテールマーケティング(販売士)検定
  • 中学校教諭免許状
  • 高等学校教諭免許状
  • 行政書士
  • 社会保険労務士
  • 警察官
  • 消防官(消防吏員)

卒業後の進路

経営学部・就職率 99.0%(2024年3月)

■メーカー
日本住宅株式会社/ミサワホーム株式会社/フランスベッド株式会社

■エネルギー
東京ガスリビングライン株式会社

■情報通信
富士ソフト株式会社/トランスコスモス株式会社/株式会社日立情報通信エンジニアリング/ディップ株式会社

■運輸・倉庫
ANAエアポートサービス株式会社/中越通運株式会社

■商社
ダイワボウ情報システム株式会社/JFE商事鉄鋼建材株式会社/株式会社リョーサン/株式会社山星屋

■流通
株式会社ヤオコー/株式会社イトーヨーカ堂/生活協同組合コープみらい

■金融
長野信用金庫/株式会社しんきんカード/大東京信用組合

■不動産・物品賃貸
東急リバブル株式会社/株式会社エイブル

■サービス
株式会社三井不動産ホテルマネジメント/ルートインジャパン株式会社/ヒューマンリソシア株式会社/株式会社ギークリー/アデコ株式会社

■教育
株式会社総合資格/株式会社山手学院/千葉県教育委員会

■医療・福祉
ミモザ株式会社/株式会社ソラスト

■官公庁・団体
足立区役所/越谷市消防本部 など

学費

2025年度予定

  • 学費について

    1,174,000円
    1,244,000円(初年度納入金:起業・事業承継コース)

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

高千穂大学のコンテンツ一覧

TOP