臨床工学コース
高度先進医療の根幹を支える医療機器を扱うスペシャリストを養成

臓器の代わりを行う生体機能代行装置、診断や治療を円滑かつ確実に行うための機器など、医療機器が確実な動作を行うために責任をもつ臨床工学技士を養成します。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 80名
卒業後の進路
総合病院/大学病院/医療クリニック/医療機器メーカー(開発、保守、サービス、営業職)など
目指せる資格・検定
- 基本情報技術者試験
- 臨床工学技士
- 第1種・第2種ME技術実力検定
- 透析技術認定士(臨床工学技士取得後)
- 体外循環技術認定士(臨床工学技士取得後)
- 3学会合同呼吸療法認定士(臨床工学技士取得後)
学費
入学金
200,000円
卒業までの総学費
5,403,300円
学費について
※臨床工学実習費、教科書代等は別途費用がかかります。
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。