大学
- 千葉県・東京都
- 私立
川村学園女子大学 「児童教育学科」詳細
教育学部 児童教育学科
児童教育学科の学び
幅広い教養と専門知識を身につけ、教育現場で活躍できる人材を育成します
1. 1年次からさまざまな教育現場で学ぶことができる
1 年次の「基礎ゼミナール」では地域の小学校を訪問します。校長先生の講話で教師という仕事の魅力や意義を学び、授業参観で子どもの学びの姿にふれます。ボランティア活動、学校体験活動、教育実習と教育現場の体験を積み重ね、実践力を磨きます。
2. 優れたコミュニケーション能力を育成
2年次の「児童教育基礎演習」では、小グループでプレゼンテーションの技法を実践的に学びます。「介護等体験」や、地域や学校のボランティア活動で様々な人々に出会い、人との接し方を実地に学ぶことを通して、コミュニケーションの楽しさを知り、自信をつけます。
3. 夢への一歩 教員採用試験対策が充実
体系的な教職科目の履修と並んで、教員採用試験対策講習会、模擬試験などを実施して、教員採用試験に備えます。3年次では面接試験対策の個人指導や、集団行動、体育実技、模擬授業、場面指導など、採用試験に即した指導が充実しています。
イチ押し!
注目のカリキュラム
算数
小学校教員免許取得のための授業です。学習指導要領に基づき、各学年の目標や学習内容、教材の系統などを学びます。2 年次に学修する「算数科教育法」や3 年次の「教育実習」につながる授業で、教材を研究する力を身につけていきます。グループで活動したり全体でプレゼンしたり、楽しく学んでいます。
めざせる資格・検定
- 小学校教諭免許状
- 司書
- 学芸員
- 児童福祉司任用資格
- 児童指導員任用資格
- 医療秘書実務士
卒業後の進路
★主な就職先・進学先(過去3年間)
◆ 学校教育 足立区立栗島小学校/我孫子市立我孫子第三小学校/我孫子市立新木小学校/我孫子市立湖北小学校/我孫子市立根戸小学校/阿見町立本郷小学校/市川市立富美浜小学校/印西市立小林小学校/柏市立柏第六小学校/柏市立光ヶ丘小学校/柏市立藤心小学校/鎌ケ谷市立中部小学校/古河市立八俣小学校/佐倉市立井野小学校/つくば市立並木小学校/つくば市立谷田部小学校/つくばみらい市立谷和原小学校/流山市立おおたかの森小学校/船橋市立中野木小学校/鉾田市立旭東小学校/松戸市立新松戸南小学校/水戸市立河和田小学校/柳井市立大畠小学校/足立区立中島根小学校(講師)/我孫子市立湖北台西小学校(講師)/我孫子市立並木小学校(講師)/阿見町立阿見小学校(講師)/かすみがうら市立新治小学校(講師)/鎌ケ谷市立中部小学校(講師)/神栖市立須田小学校(講師)/北蒲原郡聖籠町立蓮野小学校(講師)/南城市立馬天小学校(講師)/新潟市立月潟小学校(講師)/野田市立川間小学校(講師)/船橋市立古和釜小学校(講師)/港区立青南小学校(講師)/鹿嶋市立鹿野中学校(国語講師) など
◆ 進学 昭和女子大学大学院/明治学院大学大学院
学費
2023年度
-
入学金
250,000円
-
学費について
■初年度納入金
入学金:250,000円(入学手続時)
設備資金:120,000円(入学手続時)
授業料:750,000円
施設費:225,000円
実験実習費:54,500円
1年次合計:1,399,500円
※金額は、年額です。消費税は、非課税につき課されていません。
※授業料・施設費は、前期・後期の2回に分けて納入することができます。
※上記の他に後援会会費・学友会費・学年費が必要となります。
また、履修科目や資格取得希望により、履修費・実習費が別途かかる場合があります。
川村学園女子大学の学部・学科・コース一覧
-
文学部
-
教育学部
-
生活創造学部
川村学園女子大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
川村学園女子大学のコンテンツ一覧