学校教育学科
こどもの成長に寄り添える教師を育てます。

■こども学部 学校教育学科/30名
徹底した少人数教育と1年次から卒業年次までの「教育インターンシップ」、小学校模擬教室を利用した学修プログラムなどによって、教育者として必要な知識・技能と、地域の教育的課題への対応力を備えた小学校教員を養成する。また幼少連携を視野に入れた「こども」の総合的理解と、多彩な芸術表現及び身体表現能力を身につけ、教員として児童の信頼を得ることのできる指導力の獲得を目指す。資格取得については、小学校教諭1種免許の取得が可能。幼稚園教諭1種免許取得は、卒業要件に加え、他学科での科目履修が必要となる。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 30
卒業後の進路
2021年3月に1期生卒業見込み。
【目指す進路】小学校教諭
目指せる資格・検定
- 幼稚園教諭一種免許状
- 小学校教諭免許状
- 学校図書館司書教諭免許状
- 社会福祉主事任用資格
- 児童指導員(任用資格)
- チャイルドケアオブザーバー
注目のカリキュラム
教育インターンシップ

地域の小学校などで放課後活動などのサポートを体験できる教育インターンシップを1年次から実施。また2年次には地域の教育委員会と連携して、実際の小学校でアシスタントティーチャーとして活動するカリキュラムも設けられています。
学費
2021年度予定
入学金
250,000円
卒業までの総学費
5,036,000円
学費について
卒業までの総学費は、「入学金」「授業料」「施設設備費」のほかに「実験実習費」、「諸経費(教育活動・図書・福利厚生)」、「諸会費(学友会費・保護者会費・後援会費)」を含んでおります。
【学校教育学科学習奨励金制度】
在学中に、公立小学校教員採用試験に合格した者全員に30万円を給付。