進路ナビニュース

進路アドバイザー検定にオンライン受検制度を導入しました

進路アドバイザー検定にオンライン受検申込受付中

進路アドバイザー検定では、2024年9月1日(日)実施の第26回から、従来の「会場受検」「在宅受検」に加え、「オンライン受検」を実施します。

オンライン受検では、ご自宅のPC、タブレット端末等を操作して進路アドバイザー検定を受検できます。
カメラ監視等の不正対策システムにより、従来の在宅受検とは異なり、合格認定証の発行、合格レベル(マスター/スタンダード)の判定が可能になりました。

オンライン受検の詳細、お申し込みは進路アドバイザー検定ホームページでご確認ください。
▶進路アドバイザー検定ホームページ

【進路アドバイザー検定】
若者の進路に関してアドバイスする立場の人が、進路の情報や知識を確認するための検定です。

◆ 出題区分と配点 (各100点)
学校に関する基礎知識/選抜(入試)に関する基礎知識/学費に関する基礎知識/職業に関する基礎知識/就職の現状に関する基礎知識/進路指導・キャリア教育の基礎知識
※問題の8割以上は、「進路アドバイザーのための基礎知識2024年度~進路アドバイザー検定公式テキスト」より出題します。

◆合格レベル認定
マスター合格認定(上位レベル)
各区分が60点以上で、かつ総合得点が510点以上
スタンダード合格認定
各区分が60点以上で、かつ総合得点が420点以上510点未満

◆第26回進路アドバイザー検定実施要項
申込期間:2024年6月10日(月)~8月7日(水)
試験日:2024年9月1日(日)
試験時間:13:30~15:00(90分)
開場時間(会場受検のみ):12:40~ ※13:15より説明を行います。
受検料:3,900円(税込)

オンライン受検の詳細、お申し込みは進路アドバイザー検定ホームページでご確認ください。
▶進路アドバイザー検定ホームページ

『進路アドバイザーのための基礎知識』2024年度のご案内

●「進路アドバイザーのための基礎知識 2024年度」(検定公式テキスト)の内容

【特集 注目の教育テーマ】
「生徒指導提要改訂のポイント」/「教育現場における生成AI」/
「高校で学ぶデータサイエンス」/「アントレプレナーシップ教育」/「大学入試動向」 など

<第1領域>進路指導・キャリア教育に関する基礎知識
進路指導・キャリア教育の変遷/進路指導・キャリア教育の必要性/保護者の意識傾向 など

<第2領域>学校に関する基礎知識
  大学・短期大学・専門学校の特色/入試制度/
教育費および進学時の費用/奨学金制度・教育ローン制度 など

<第3領域>職業に関する基礎知識
職業と学問の関係/職業に関わる資格/就職の現状と就職活動/
企業の求める人材・選考基準/産業の現況 など

★お申込みはこちら

TOP