進路ナビニュース

「高校生の社会参加に関する意識調査」 趣味やバイトへの関心高く

高校生のための進路ナビニュース

国立青少年教育振興機構が6月22日に発表した「高校生の社会参加に関する意識調査報告書」によると、日本の高校生は学校内では行事や部活、生徒会活動への関心が高く、学校外では趣味やアルバイトなど、私的な物事への関心が高い傾向にあることがわかった。

高校生の社会参加に関する意識や実態を把握することを目的とした本調査は、アメリカ・中国・韓国でも同時に実施。諸外国との比較を行うことで、日本の高校生の特徴や課題を把握して若者の社会参加の推進を図っている。調査は2020年9月(アメリカのみ10月)~12月(日本のみ2021年2月)に実施され、有効回答数は日本:4,623人、アメリカ:1,300人、中国5,019人、韓国1,526人。

【学校内の活動について】
日本の高校生は「学校行事(運動会や文化祭等)」「部活やクラブ活動」に「積極的に参加している」と回答した割合がいずれも約6割に達し、4か国で最も高い結果となった。一方、学校の生徒自治活動に「とても参加したい」「まあ参加したい」と回答した割合は40.2%で、4か国で最も低い結果となった。

【学校外の活動について】
日本の高校生は「趣味に関する活動」「アルバイトや仕事」に「とても関心がある」「まあ関心がある」と回答した割合がいずれも8割を超えた。一方、「地域の子ども・若者の交流活動(子ども会等)」「政策に対する意見表明に関する活動」に「とても関心がある」「まあ関心がある」と回答した割合がアメリカ・中国・韓国に比べて8ポイント以上低い結果となった。

国立青少年教育振興機構青少年教育研究センターの両角達平研究員によると、日本の若者は学校内の行事や部活、生徒会活動への関心は高いが、学校外では私的な事柄への関心が高まる特徴があるとする。さらに、4か国間で比較すると、日本の高校生は「社会参加志向」に関する点でほかの3か国を大きく下回り、「自分本位」に関する点が韓国に次いで2番目に高いこともわかった。同研究員は、近年の日本の子どもや若者は、幼少期からさまざまなストレスにさらされているため、「自分のことを守りたい」という深層心理がこの結果の要因になっているかもしれないと分析した。

参考:高校生の社会参加に関する意識調査報告書-日本・米国・中国・韓国の比較-字

TOP