武蔵野大学、2021年4月から全学共通で「AI活用」「SDGs」必修科目に 更新日: 2021年2月4日
高校生のための進路ナビニュース
武蔵野大学は、2021年4月より、全学共通の教養教育プログラムをリニューアルして新たな全学共通基礎課程「武蔵野INITIAL(イニシアル)」を開始する。
武蔵野大学では2010年から全学共通の教養教育プログラム「武蔵野BASIS」を実施してきた。今回リニューアルする「武蔵野INITIAL」は、現在の学生が社会の中核で活躍する2050年を想定して展開する。文理問わず全学生を対象に「AI・プログラミング・データサイエンス」「SDGs」を必修科目として現行プログラムを強化。自ら問いを立て、情報を収集・分析し、最適な答えを提案する力を養う。
「武蔵野INITIAL」では、AI教育において“AI-for-ALL”を掲げ、文理問わず全学生が1年次にAI活用およびデータサイエンスの基礎を必修科目として学ぶ。主専攻とAIを融合し、今までになかったアイデア、新しい価値を生み出すことができる人材を育成する。副専攻として「AI活用エキスパート」も用意し、武蔵野INITIAL科目内の指定科目(計12単位)を修得した学生には修了証を卒業時に授与する。
また、SDGsに関する科目は、4単位を必修としてSDGsの17目標(169ターゲット)のテーマを教員の専門性を活かして展開。SDGsの「誰一人取り残さない」という理念は、武蔵野大学の建学の精神および「世界の幸せをカタチにする。」というブランド・ステートメントに軌を一にするものであり、「SDGs」について学ぶことで、学生は、コロナ禍で変容する社会課題を再認識し、主体的な学びと実践の姿勢を身に付ける。
参考:【武蔵野大学】武蔵野INITIAL
大学ジャーナルオンライン:https://univ-journal.jp/80068/