


要資格
通関士
貿易業務の手続きを行う通関のキーパーソン
企業が商品などを輸出・輸入する際、必要な通関手続きを専門に行うのが、通関士。主な仕事は、輸出申告書・輸入申告書などの通関書類を審査して記名押印することで、これは通関士だけが携わることができる業務となっている。その他、通関書類の作成や税関との折衝、処分についての申し立てや陳述の代行などもする。
進学先
通関士になるための進学先
- 進学先(例)
- 経営、経済、商学、ビジネス系
- 大学
- 経営学科、商学科、経済学科、法学科、国際経営学科、貿易学科 など
- 短期大学
- ビジネスコミュニケーション学科 など
- 専門学校
- 国際ビジネス学科、国際貿易科 など
- 卒業後の主な進路
- 通関業者、物流会社(通関部門)、運送会社、商社 など
関連する職業
経済・経営・ビジネス関係関係の他の仕事について調べよう