高校生の学びたいを応援する「修学支援新制度がある学校特集」

高校生のための進路サイト

高校生の学びたい!を応援する進学の可能性を広げる学校特集

知って
いますか?

経済的に困っているけど
学びたい高校生を応援する制度!

高等教育の修学支援新制度

修学支援新制度ってナニ?

2つの支援を受けられるのが、修学支援新制度!

負担を軽くする授業料・入学金の免除/減額 + 給付型奨学金の支給

令和2年4月からスタートした高等教育の修学支援新制度は、一定の要件を満たした、国が認めた大学、短期大学、専門学校に通う学生が、授業料・入学金の免除または減額と、原則返還が不要な奨学金の2つの支援が受けられる制度です。

Question

誰でも支援を受けられるの?

2つの条件を満たしている学生が支援の対象となります。

条件 世帯収入や資産の要件*を満たしていること
②進学先で学ぶ意欲がある学生であること

*申込みに係る要件

  • ・日本国籍、法定特別永住者、永住者等又は永住の意思が認められる定住者であること。
  • ・高等学校等を卒業してから2年の間までに大学等に入学を認められ、進学した者であって、過去において本制度の支援措置を受けたことがないこと。
  • ・保有する資産が一定の水準を超えていないこと(申告による)。
Question
Question

いくら支援をしてもらえるの?

一番気になる支援を受けられる金額は、状況によって異なります。

  • 世帯の収入はどのくらい?
  • 自宅から通う?一人暮らし?
  • 進学先の学校は大学・短期大学・高等専門学校・専門学校のどれ?

自宅から私立大学に通う
Aさんの場合

給付型奨学金 46万円/年
授業料 70万円/年
入学金 26万円/年

自宅以外から私立専門
学校に通うBさんの場合

給付型奨学金 91万円/年
授業料 59万円/年
入学金 16万円/年

※上記は第1区分の金額。授業料、入学金は年間の上限額(住民税非課税世帯)

授業料・入学金の減免

※授業料、入学金は年間の上限額(住民税非課税世帯)
※上記は第1区分の金額です。

給付型奨学金

※授業料、入学金は年間の上限額(住民税非課税世帯)
※上記は第1区分の金額です。

出典:文部科学省 高等教育の修学支援新制度(https://www.mext.go.jp/kyufu/student/koukou.html

Question

手続き方法は?いつ何をすればいい?

早めにチェックして準備しよう

2024年4月に進学予定の方のスケジュール

2023年
3~4月

色々と調べてみよう!

  • 自分は支援の対象になる?
  • 気になる学校は修学支援新制度の対象校かな?

4月下旬

申し込もう!

高校の先生に相談しながら関係書類をもらって、ネットでJASSOに申し込みをしよう!
※本人と保護者のマイナンバーの提出が必要になります。事前に準備しておきましょう。

秋ごろ

採用候補者として
決定通知が届く!

選考結果がJASSOから高校を通じて本人に通知されます。

入学時

各種届出をしよう!

採用候補者決定通知を進学先の大学等へ提示し、JASSOへ進学届の届け出をしましょう。
進学先へ、授業料等の減免申請をしましょう。

2024年
4月

支援スタート!

4月または5月から毎月、本人の口座に給付型奨学金が振り込まれます。(4月分から支援されます。)
授業料や入学金の減額または免除は、進学先によって異なるので、進学先の窓口に確認してください。

修学支援新制度がある
学校を探そう

甲信越・北陸

関東

東海

関西

中国

九州・沖縄

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP