千葉工業大学 津田沼キャンパス

高校生のための進路サイト

キャンパスアクターが行く!オープンキャンパスレポート

千葉工業大学 津田沼キャンパスに行ってきました!!

キャンパスアクター 吉永輪太郎さん

文系・理系どちらに進もうか、まだ迷い中の吉永さん。今回は、ちょっと気になっている工学系の大学で自分の興味を探ってみます。

初めてのオープンキャンパス。まずは学校の雰囲気をつかんでみたいです。

01 学校に到着!

千葉工業大学は、日本で最大規模の工業大学です。
今回は3年次以降の学生が過している津田沼キャンパスを見学します!
高くそびえる校舎の展望室からは、晴れた日には富士山や都心のビル群も一望できるそうです!!
この日は少し曇っていて遠くは見えませんでした。残念!

02 CITものづくり作品展示を見学

いくつも立ち並ぶ校舎で、それぞれ学科紹介や展示、講座などが行われていて、
どこに行くか迷ってしまいます。

03 電気電子情報工学科を見学

またどこへ行こうかさまよっていると電気電子情報工学科の紹介エリアに遭遇しました。
大きな液晶モニターがあります。いったい何でしょう??

04 新学生寮モデルルーム

オープンキャンパスの会場図を見ていたら、新しくできた学生寮のモデルルームを見れるコーナーがあるみたいです。さっそく見に行ってみました!

05 授業体験コーナー

さて、そろそろさまよってないで、どこかの学科を見に行かないとな…
ロボットやプログラムなんかも興味があるけど、金融・経営・リスク科学科が見えてきました。

【社会システム科学部 金融・経営リスク科学科の紹介】
事故や会社の倒産だけでなく、個人情報の流失、大災害、大気汚染など、様々なリスクを管理することが企業にとっての重要な課題になっている中、そうしたリスクをどのようにして減らすのかを学ぶのが、この学科の目的。2009年に新設されたばかりの若い学科で、2014年4月には国際コースが開設されたばかりとのことで、今後注目の学科です。

編集後記

この日は2つの大学のオープンキャンパスへ参加予定だったため、駆け足気味になってしまい、大賑わいの学食体験コーナーに行けなかったことと、キャラクターのチバニーに会えないままに津田沼キャンパスを後にすることになったことが残念でした。
今回は行きあたりばったりの探索となってしまったのですが、同じ時間帯に並行して開催している講座があったり、その時間限定のコーナーがあったりするので、より有意義なオープンキャンパス体験にするためにも、入場したら最初に一日の作戦を練るのがお勧めです。
最初はロボットや3Dの世界に興味深々だった吉永君ですが、終わった後は体験コーナーを見学できた社会システム科学部の金融・経営リスクコースが印象に残ったとのこと。
参加してみて初めて分かることがいっぱいあるということを実感しました。
(進路ナビ編集部 高橋)

千葉工業大学に興味を持ったらパンフレットをもらおう
パンフレットをもらう

オープンキャンパスを知ろう!

TOP