高校生のための進路サイト
学校を探す
オープンキャンパス
進路を考える
おまかせ資料請求
就職を探す
Copyright ©License academy All rights reserved.
物理学が学べる短期大学一覧 [全国](0校掲載)
素粒子から宇宙まであらゆる自然現象の法則を解明
物質の構造・性質を明らかにし、そこに存在する自然現象の普遍的な法則を研究する分野。 対象となる範囲は幅広く、素粒子・原子・量子といったミクロの世界から、宇宙の発生や構造にまでわたり、基礎を学んだ後、それぞれ専門の分野について研究をしていく。 古典力学、量子力学、電磁気学、熱力学、統計力学、物理数学などを学ぶ。 古典力学とは、量子力学などが現れる以前の、ニュートンの運動の法則を根本原理とする力学。 量子力学とは、素粒子・原子・分子などの物理現象を扱う理論体系。 電磁気学は、電気的・磁気的現象全般について研究する学問。 熱力学は、熱と力学的仕事との関係から出発して、熱現象の根本法則を扱う学問。 また、統計力学は、素粒子・原子・分子などの微視的運動を確率論的に取り扱うことによって、巨視的な物質の性質や法則を導き出す学問である。 物理学は、理学部や理工学部の物理学科、工学部の数理工学科などで学べる。
現在の検索条件をリセット
学校の種類
短期大学
エリア・都道府県
全国
学びたい分野
物理学
もっと条件を追加
すべて
全選択解除
閉じる
この条件で確定する
この項目をチェックすると、以下の項目が選択できなくなります。よろしいですか?
いいえ
はい
条件に当てはまる情報がありませんでした
前へ1次へ