検索結果 1件(1-1件目を表示)

- 私立
- 大学
- 愛知
「違いを共に生きる」の理念のもと次代を生き抜く力を育む
『全養協日本語教師検定資格』学部・学科・コース
交流文化学部交流文化学科
国籍や文化などさまざまな違いを超え、多様な価値観を認め合う多文化の共生に貢献できる人材を育てます
交流文化学科は、ランゲージ専攻と観光専攻の2専攻で構成されています。ランゲージ専攻は3つの専修(英語/中国語/韓国・朝鮮語)で構成され、国際社会で活躍できる言語コミュニケーション能力や異文化対応力を身につけます。観光専攻では、現代社会における、観光の位置づけや、果たしうる役割を理解し、ホスピタリティやマネジメント、まちづくりなどの学びを深め、観光産業や地域などの現場はもちろんのこと、社会で求められる普遍的な能力を身につけます。
■交流文化学科の特色
1.専攻を超え自分の興味や目標に合わせた科目選択が可能
専門の学びを深堀りしていくスタイルに加えて、多彩な科目の中から目標や興味に合わせて履修科目を選択することも可能です。「自分仕様」の学修プランを組むことができます。
2.充実した国内外の体験学習プログラムで実践的な行動力を磨く
国内外での語学研修やフィールドスタディなど、実践学修の場を豊富に用意。各専攻に体験学習を組み込み、主体的な学びと行動力を高めます。
3.現地で生きた言語や文化にふれて学ぶ学科独自の海外留学制度
長期海外セミナーでは、各国の言葉や文化にふれながら、外国語の語学スキルを磨くことができます。現地の方との交流により、異文化理解を深めます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
通訳案内士|実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|TOEFL®テスト|中国語検定試験(中検)|総合旅程管理主任者|国内旅程管理主任者|国際連合公用語英語検定|全養協日本語教師検定|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者
前へ1次へ
検索結果 1件(1-1件目を表示)