

- TEL
- 0120-874-340(入学相談センター)
- info@ssb.ac.jp
- URL
- https://www.ssb.ac.jp
総合ペット専攻の紹介

- 昼夜通信:昼
- 別学・共学:共学
- 年限:2年
ドッグトレーニングの技術から、トリミングや動物看護まで幅広く学びます。
★POINT.1★
ペットに関する総合的な知識を身につけ、キャリア選択の幅を広げます。
★POINT.2★
ドッグスポーツ大会に出場するなど、校外学習も充実しています。
★POINT.3★
トレーナーとしてさらにスキルアップを目指すコース、またはどうぶつに関連する公務員を目指すコースを2年次に選べます。
卒業後の進路
【めざす職業】
ドッグトレーナー、警察犬訓練士、麻薬探知犬ハンドラー、ペットショップスタッフ、動物病院スタッフ、ブリーダー、トリマー、動物園スタッフ、ペットシッター、しつけインストラクター、その他公務員 他
めざせる資格・検定
ペット美容師(トリマー・グルーマー) | 動物看護師 |
家庭犬しつけインストラクター | 地方公務員 |
注目のカリキュラム
総合的に学びながら、2年次からの選べるコースで一人ひとりの進路の可能性を広げます。

≪1年次≫
◆01.訓練の授業を通じて学内犬とコミュニケーション
トレーニングを通してわんことのコミュニケーションに重点を置いています。ドッグトレーナーになるために必要な、総合ペット専攻だけのカリキュラムです。
◆02.看護基礎
動物の保定や採血、顕微鏡の使い方など、ペットの健康管理や動物看護の基本的なスキルを学びます。
◆03.トリミング実習
豊富な犬種で、さまざまなカットバリエーションを学んでいきます。1人あたり年間約60頭を担当し、腕を磨きます。
≪2年次…総合ペットコース≫
◆01.授業の成果を発揮するアジリティー大会
学びの成果を発揮する場として、わんこと人が協力しながら、さまざまな障害を時間内にクリアするアジリティー協議会に参加します。
◆02.ペットショップスタッフとしてのスキルを身につける
パピー学(しつけ相談)や、商品の撮影方法、POPの書き方など、ペットショップスタッフとして役立つスキルを身につけます。
≪2年次…公務員コース≫
◆01.就職に向けて力を身につける宿泊研修
就職活動に役立つ筆記試験の対策模試や、集団面接・個人面接など、短期集中トレーニングで自己PR力を磨きます。
◆02.知識と技術を総合的に習得する
公務員試験対策の授業以外にはトリミング実習や訓練など、わんことふれあう実習授業も多く、バランス良く学べます。
◆01.訓練の授業を通じて学内犬とコミュニケーション
トレーニングを通してわんことのコミュニケーションに重点を置いています。ドッグトレーナーになるために必要な、総合ペット専攻だけのカリキュラムです。
◆02.看護基礎
動物の保定や採血、顕微鏡の使い方など、ペットの健康管理や動物看護の基本的なスキルを学びます。
◆03.トリミング実習
豊富な犬種で、さまざまなカットバリエーションを学んでいきます。1人あたり年間約60頭を担当し、腕を磨きます。
≪2年次…総合ペットコース≫
◆01.授業の成果を発揮するアジリティー大会
学びの成果を発揮する場として、わんこと人が協力しながら、さまざまな障害を時間内にクリアするアジリティー協議会に参加します。
◆02.ペットショップスタッフとしてのスキルを身につける
パピー学(しつけ相談)や、商品の撮影方法、POPの書き方など、ペットショップスタッフとして役立つスキルを身につけます。
≪2年次…公務員コース≫
◆01.就職に向けて力を身につける宿泊研修
就職活動に役立つ筆記試験の対策模試や、集団面接・個人面接など、短期集中トレーニングで自己PR力を磨きます。
◆02.知識と技術を総合的に習得する
公務員試験対策の授業以外にはトリミング実習や訓練など、わんことふれあう実習授業も多く、バランス良く学べます。
学費
入学金 | 120,000円 |
---|---|
卒業までの総学費 | 1,840,000円 |
学費について | 【内訳】 前期授業料…300,000円 後期授業料…300,000円 施設設備費…260,000円 |
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。