日本総合医療専門学校の先輩・先生方の声

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 東京都
  • 私立

日本総合医療専門学校 先輩・先生方の声

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 選手に寄り添うケアを学んた八丈島での貴重な経験
    • 高校を卒業後、本校の柔道整復学科を24年3月に卒業。 柔道整復師の国家資格を取得し、24年4月より本校鍼灸学科に進学。
    • 干場 聖斗さん
    • 高校を卒業後、本校の柔道整復学科を24年3月に卒業。 柔道整復師の国家資格を取得し、24年4月より本校鍼灸学科に進学。
    • 干場 聖斗さん

    学部・学科・コース鍼灸学科の詳細はコチラ

    八丈島フットサルレインボカップ 救護ボランティア
    元サッカー日本代表選手も参加する救護ボランティアの現場で、試合中の迅速な処置や実践的なテーピング技術など、教科書では学べない貴重な経験をしてきた学生の声をお届けします!
    ------------

    今回、救護スタッフとして参加し、多くの外傷に対応する経験を積むことができましたが、選手のメンタルケアも同様に重要だと感じました。試合前には選手が心のバランスを保てるように施術を行い、試合後にはリラックスさせることも治療の一環であると学びました。スポーツ選手にとって、身体だけでなくメンタルのケアも欠かせない要素であることを強く実感しました。

    また、柔道整復師としての資格を活かし、選手へのテーピングなど、普段は経験できない実践的なケアにも携わることができました。資格がないうちは、選手や患者さんと直接触れ合う機会は少ないかもしれませんが、今回多くの選手に「ありがとう」や「楽になった」と感謝の言葉をいただけたことは、自分にとって大きな励みになりました。学生のうちから、将来どのように接骨院や整形外科で働いていくか、具体的なイメージを持つことができたのは非常に有意義な経験です。

    初めてこのような大会に参加し、多くの学びがあった一方で、もっと選手のためにできることがあったのではないかと感じました。元プロ選手に施術できる機会は貴重で、「ありがとう」と言っていただけた時はとても嬉しかったです。今後、さらに学びを深め、選手により満足してもらえるような治療を提供できるように努力していきます。今勤務している接骨院の院長やスタッフにも相談しながら、自分の成長につなげていきたいです。

    また、鍼灸学科で学んだツボを活用した施術を行い、選手の皆さんに鍼灸の魅力を伝えることができ、興味を持っていただけたことも嬉しかったです。鍼や灸の実施はできなかったものの、その良さを知っていただけたことは大きな収穫でした。
    最後に、この貴重な機会を与えてくださった校長先生や教員の先生方、学校関係者の皆さま、八丈島の接骨院の先生方、島民の皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
    来年もまた参加し、さらに成長した姿で八丈島レインボーカップに臨みたいと思います!

    掲載年度:2025年

日本総合医療専門学校の関連コンテンツ!

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP