大学
- 大阪府
- 私立
相愛大学 先輩・先生方の声
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
人生の選択肢が広がり、いつしか性格まで変わっていた。
- 勤務先:アドベンチャーワールド 2020年人文学科卒業
- 折井 創 さん
- 勤務先:アドベンチャーワールド 2020年人文学科卒業
- 折井 創 さん
入学時の目標は国語科教員でしたが、様々な分野について学び、実践的な経験を積むなかで人生の選択肢が広がりました。オープンキャンパススタッフとして4年間活動した経験も成長を後押し。もともとは人見知りでしたが、人と話すことが好きになっている自分を発見しました。今、テーマパーク でゲスト(お客様)の思い出の始まりと終わりに関わる仕事をしているのもそのおかげです。相愛大学には、主体的に考え、行動することで人間的に成長できる環境があります。皆さんもぜひ、人文学部で探求したいことを見つけてください!
掲載年度:2021年
-
自分次第で世界は広がる!どんな経験も力になる。
- 保育士 2018年子ども発達学科卒業
- 木村 佳歩さん
- 保育士 2018年子ども発達学科卒業
- 木村 佳歩さん
私が大学時代に人見知りを克服できたのは、おなじ夢をもつ同期や先輩と意見を交わす授業があったからです。人前での発表や自分の考えを人に伝える経験を重ねるなかで、自信がつきました。保育士の仕事はまだ2年目。苦戦する場面も多いですが、先輩方は「経験が力になる」と励ましてくれます。大学での学びがいきていると感じるのは、子どもたちを前にしても緊張したりせずに、絵本の読み聞かせやダンス・体操ができたとき。相愛大学は自分次第で興味や自信を深められる場所。皆さんもぜひ、積極的に人や物事と関わってみてください!
掲載年度:2021年
-
あきらめなくて本当によかった。苦労の先に喜びはあった!
- 勤務先:カネ美食品株式会社 商品企画本部テナント商品部 管理栄養士 2018年発達栄養学科卒業
- 谷垣 咲穂さん
- 勤務先:カネ美食品株式会社 商品企画本部テナント商品部 管理栄養士 2018年発達栄養学科卒業
- 谷垣 咲穂さん
食べることが好きで食に興味があったので、この学部に入りました。企業とのコラボ企画に参加し、商品開発の仕事に興味を持ったことが、今につながっています。学生時代は勉強の大変さに何度も挫折しそうになりましたが、仕事で管理栄養士の資格をいかせている現状を思えば、あきらめなくて本当によかった。支えてくれた先生や友人のおかげです。今の目標は、また買いたいと思ってもらえるような商品をつくること。仕事は大変なところもありますが、がんばって取得した資格をいかして、今後も積極的に挑戦を続けていきたいと思っています。
掲載年度:2021年
相愛大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
相愛大学のコンテンツ一覧