学校独自の奨学金・特待生制度詳細
札幌大学奨学金:生活支援奨学金(学業成績) (2020年度)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 短大:全学科 (大学:学群・全専攻) |
適用学年 | 各学期(半期毎) |
採用人数 | - |
金額 | 最大で学期毎の授業料の半額(19.25万円) |
返還方法 | 返還義務なし |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 経済的に修学が困難で学業成績の基準を満たしている者 (申込時期:年度始め) ◎高等教育の修学支援新制度に採用された者は、国の制度を優先します。 |
札幌大学奨学金:生活支援奨学金(課外活動) (2020年度)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 短大:全学科 (大学:学群・全専攻) |
適用学年 | 原則、最短修業年限以内 |
採用人数 | - |
金額 | 学期毎に授業料の全額相当額(※1)、学期毎に授業料の半額相当額(※1)、1年次春学期の授業料から入学金相当額のいずれか |
返還方法 | 返還義務なし |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | 経済的に修学が困難で人物及び課外活動における資質が優れている者 (申込時期:学校推薦型選抜[課外活動]・自己推薦選抜[課外活動]の出願期間) (※1):入学後、学期毎に学業成績の審査があります。また、毎年、主たる家計支持者の収入審査または確認があります。入学後、当該課外活動を継続し、優れた技能を発揮して在籍クラブの発展に貢献していることを継続要件とします。 ◎高等教育の修学支援新制度に採用された者は、国の制度を優先します。 |
札幌大学奨学金:生活支援奨学金(学業・入学) (2020年度)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 短大:全学科 (大学:学群・全専攻) |
適用学年 | 原則、最短修業年限以内 |
採用人数 | - |
金額 | 学期毎に授業料全額相当額(※1)、学期毎に授業料半額相当額(※1)、1年次春学期の授業料から入学金相当額のいずれか |
返還方法 | 返還義務なし |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | 自己推薦選抜[専門学科(職業)・奨学生]合格者のうち経済的支援選考総合点の基準を満たした者 (申込時期:自己推薦選抜[専門学科(職業)・奨学生]の出願期間) (※1):入学後、学期毎に学業成績の審査があります。また、毎年、主たる家計支持者の収入審査または確認があります。 ◎高等教育の修学支援新制度に採用された者は、国の制度を優先します。 |
札幌大学奨学金:緊急生活支援奨学金 (2020年度)
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 短大:全学科 (大学:学群・全専攻) |
適用学年 | - |
採用人数 | - |
金額 | 当該学期の学費等納付金相当額以内 |
返還方法 | 返還義務あり(無利子) ※卒業翌月の4月から返還 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 日本学生支援機構の緊急・応急採用奨学金の採用対象にならない家計急変者 (申込期間:原則として、家計急変事由が生じた当該学期) ※採用基準を満たしているときは継続を認めることがあるが、年度を超えることはできない。 ◎高等教育の修学支援新制度に採用された者は、国の制度を優先します。 |
札幌大学奨学金:成績優秀特別奨学金 (2020年度)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 短大:全学科 (大学:学群・全専攻) |
適用学年 | - |
採用人数 | - |
金額 | 最大で学期毎の授業料の半額(19.25万円) |
返還方法 | 返還義務なし |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 特に成績が優秀な者 ◎高等教育の修学支援新制度に採用された者は、国の制度を優先します。 |
札幌大学奨学金:課外活動優秀特別奨学金 (2020年度)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 短大:全学科 (大学:学群・全専攻) |
適用学年 | 原則、最短修業年限以内 |
採用人数 | - |
金額 | 学期毎に授業料の全額相当額(※1)、学期毎に授業料の半額相当額(※1)、1年次春学期の授業料から入学金相当額のいずれか |
返還方法 | 返還義務なし |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | 課外活動優秀者 〈指定種目について優れた技能を有し、入学後当該クラブの発展に貢献することが期待される者〉 (申込時期:学校推薦型選抜[課外活動]・自己推薦選抜[課外活動]の出願期間) (※1):入学後、学期毎に学業成績の審査があります。また、毎年、主たる家計支持者の収入審査または確認があります。入学後、当該課外活動を継続し、優れた技能を発揮して在籍クラブの発展に貢献していることを継続要件とします。 ◎高等教育の修学支援新制度に採用された者は、国の制度を優先します。 |
学業特待生制度:一般選抜(A・B日程)、大学入学共通テスト利用選抜(A・B日程) (2021年度)
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 短大:全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | - |
金額 | 在学中の授業料全額または半額免除(※1) |
返還方法 | - |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 総合点の得点率が80%以上の者の中で成績上位者 (※1):入学後、学期毎に学業成績の審査があります。 |
学業特待生制度:一般選抜A日程ハイレベル(探究重視・英語重視) (2021年度)
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 短大:全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | - |
金額 | 在学中の授業料全額または半額免除(※1) |
返還方法 | - |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 合格者 (※1):入学後、学期毎に学業成績の審査があります。 |
学業特待生制度:学校推薦型選抜 指定校制 (2021年度)
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 短大:全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | - |
金額 | 1年次春学期の授業料から入学金相当額免除 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 全体の学習成績の状況が4.3以上ある審査合格者 〈学業特待・指定校制〉 |
学業特待生制度:学校推薦型選抜 指定校制・公募制、学校推薦型選抜 課外活動(11月・12月)、自己推薦選抜[資格][活動](A・B・C日程)、自己推薦選抜 課外活動(10月・3月)、キャリアデザイン選抜 (2021年度)
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 短大:全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | - |
金額 | 対象となる資格により、在学中の授業料全額免除(※1)、半額免除(※1)、1年次春学期の授業料から入学金相当額免除のいずれか |
返還方法 | - |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学校推薦型選抜 指定校制・公募制、学校推薦型選抜 課外活動(11月・12月)、自己推薦選抜[資格][活動](A・B・C日程)、自己推薦選抜 課外活動(10月・3月)、キャリアデザイン選抜の合格者で対象となる資格を有する者〈学業特待・資格取得〉 (※1)入学後、学期毎に学業成績の審査があります。 |