河原医療大学校 新居浜校の学校情報

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 愛媛県
  • 私立

河原医療大学校 新居浜校 学校情報

  • 河原医療大学校 新居浜校
  • 施設・設備のポイント 写真1
  • 施設・設備のポイント 写真2

河原医療大学校 新居浜校の魅力!ここが一押し!

輝く未来の道へ。医療を学ぶ。新居浜で学ぶ。
河原医療大学校 新居浜校は、歯科衛生学科・医療総合科・医療事務科の
3学科を有する医療系専門学校です。

河原医療大学校 新居浜校は、医療分野での専門性と地域貢献を重視した専門学校です。1990年に開校し、地域の期待に応える形で東予地域に根ざした教育を展開し、2025年で開校35年を迎えます。歯科衛生学科(3年制・定員24名)、医療総合科(2年制・定員30名)、医療事務科(1年制・定員20名)の3学科を設置し、実践力と人間性を兼ね備えた医療人の育成に力を注いでいます。
本校の大きな特徴の一つは、学生一人ひとりを支える充実したサポート体制です。クラス担任制を導入し、学習・資格取得・就職活動など多方面にわたって担任がきめ細やかな支援を行います。また、就職キャリア支援センターが設置されており、担任・センター・学生が三位一体となって希望する進路の実現を目指します。就職実績も高く、地元東予地域を中心に、松山や県外にも幅広く卒業生が活躍しています。
立地面でも新居浜駅から徒歩5分と通いやすく、電車通学や自転車・原付での通学が主流です。授業開始時間も電車の到着に合わせて調整されており、効率的な通学が可能です。さらに、学生の9割が地元出身であり、地域に愛される学校として親しまれています。
キャンパスライフにおいても、1日の授業は15時までと比較的早めに終了するため、放課後の時間を有効活用できる点も魅力です。自宅から通う学生が多く、高校生活から大きく生活リズムを変えることなく、安心して学びに集中できる環境が整っています。

学生生活を紹介!

CAMPUS LIFE

  • 親元で安心して学校生活を送っています

    親元で安心して学校生活を送っています

    新居浜校を選んだ理由は、自宅から自転車で15分で通え、親元で安心して学校生活が送れるからです。地元の友達もたくさんいて楽しいです。昼食は母が作ってくれたお弁当を食べたり、友達と食べに行ったりしています。放課後は友達と話したりアルバイトをしたりて自由に時間を使います。授業は専門的な言葉が多くて大変ですが、立派な歯科衛生士になるために頑張っています。

  • 四国中央市から電車で通学

    四国中央市から電車で通学

    今日はどんな授業をするのか、友達とどんな話をするのかワクワクした気分で登校しています。昼食は母が作ってくれたお弁当を友達と楽しく話しながら食べています。放課後は友達と遊んだりアルバイトに行ったりしています。バイト代は旅行が好きなので旅行代に使ったり、私のほしいものを買ったりしています。実家暮らしの良いところは、健康的な生活が送れ、家族の協力が得られるところです。将来は総合病院で働きたいです。患者さまに寄り添い、安心させられる医療事務スタッフになれるよう頑張ります。

河原医療大学校 新居浜校学部・学科・コース

河原医療大学校 新居浜校奨学金・特待生制度

奨学金とは?

ちょっと解説

奨学金には大きく4つの種類があります。

  • 返さなくていい

    給付型

  • 払わなくていい

    免除型

  • 授業料・入学金が減免される

    減免型

  • 返す必要がある

    貸与・無利子型

    貸与・有利子型

応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!

その他 奨学金・入試・就職情報

河原医療大学校 新居浜校学校基本情報

キャンパス情報

学校URL https://niihama.kawahara.ac.jp
E-mail ktb@kawahara.ac.jp
電話 0120-008628

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP