関西学研医療福祉学院の魅力!
ここが一押し
★★あなたの優しさを、誰かを支える力へ★★
★優しい心を育てます
「人の役に立ちたい」
という夢を選んだあなたは優しい人。
専門的なことは今から学べば良い。
わかるまでしっかり教えます。
本校は、あなたの「優しい心」の寄り添い、
プロへ導きます。
★現場で活躍中のプロが先生
教科書に載っている内容だけなく
姿勢、ことばかけの方法、身体のふれ方など
現場で活躍中の医師、医療・福祉従事者が
より実践的に伝えます。
★チーム医療を体感する恵まれた環境
各専門職がお互いのできることを
よく知っていれば、
うまくコミュニケーションが取れ、
より良い治療につながっていきます。
連携の大切さや他職種への理解を進めるため、
母体病院 等の見学や他学科の教員による講義を
1年次から積極的に行っています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
スヌーズレン室(作業療法学科)
欧州にならったスヌーズレン室。対象者にくつろぎを提供する環境について学びます。
機能訓練室(理学療法学科)
最新の治療機器が揃う実習室。運動療法や評価技術について学びます。
実習室(介護福祉学科)
着替えや衛生、移動などの支援技術を学ぶ実習室です。
新着記事
NEWS
-
2023年春入学間に合います!入試情報★
今後の入試日程のお知らせです。 1/22(日)・・・1/18(水)締切 2/5(日)・・・2/1(水)締切 2/19(日)・・・2/15(水)締切 3月以降も入試は実施します。(定員に達し次第終了) 指定校推薦入試を希望される方はお問い合わせください。 【重要】看護学科の2023年春入学生の募集は終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 ★他の学科はまだ受け付けています!
-
いよいよ10/1(土)から各種入試出願受付スタートします!
◆自己推薦(SP)入試(総合型選抜) 適性試験、面接(2分間の自己アピール含む) ◆指定校推薦入試 適性試験、事前レポート、面接 ◆公募推薦入試 適性試験、小論文(800字50分)、面接 ※AO入試は9月で終了しました。 ※社会人入試、一般入試の出願は11/1(火)からの受付です。
-
公式LINE認証特典でオリジナルグッズプレゼント!
公式LINE登録で来校時に「青丹学園×coto mono コラボグッズ」プレゼント中!
関西学研医療福祉学院 学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先生からのメッセージ
-
生きるよろこびを与え、人生を支える大きなやりがいのある仕事です。
加納岬先生
社会では今もたくさんの介護福祉士が求められています。将来を担う介護福祉士を育てることで、少しでも社会に貢献できたら…。10数年にわたって介護福祉の現場に身を置くなかでそんな気持ちが膨らみ、教職の道に進みました。介護福祉士の役割は、生活をサポートするだけでなく、利用者さまに生きるよろこびをもたらし、人生そのものを支えること。誰にとっても人生は、かけがえのないその人だけのものです。そうした利用者さま一人ひとりを尊重できる介護福祉士になってほしい。そのため学生とのコミュニケーションを大切にし、個性を伸ばすことを心がけています。重い責任をともなう厳しさはありますが、それだけにやりがいも大きい仕事です。みなさんのチャレンジを心から待ち望んでいます。メッセージを読む
-
仕事に誇りを持てる「幸せな職業人」となって、理学療法の可能性を広げてほしい。
長坂俊昌先生
学生のとき、スポーツで身体を痛め、リハビリテーションを受けたのが、理学療法との出会いでした。痛みが和らぎ、競技復帰できたときのよろこびは、今でも忘れることがありません。そんな、理学療法のすばらしさを体験し、この道を志しました。実際仕事をはじめて、患者さまの状態が改善して、よろこぶ顔を見ることができることが、この仕事の大きな魅力の一つであることを知りました。
人を支えるには、自分自身の仕事に誇りが持てる「幸せな職業人」になることが大切だと、私は考えています。そのためには専門知識だけでなく、人間関係を円滑にし、問題に自ら取り組む姿勢が必要です。「幸せな職業人」となって、医療・福祉分野だけでなく、スポーツや教育など、さまざまな分野で、理学療法の可能性を広げてほしいと願っています。メッセージを読む
卒業までにかかる学費
-
2023年度予定
- 学部
- 介護福祉学科
- 入学金
- ~200,000円
- 卒業までの総学費
- ~2,200,000円
- 学費について
- ※教科書代、実習教材費、実習用衣服・靴、実習時交通費等は別途、必要となります。
-
2023年度予定
- 学部
- 作業療法学科
- 入学金
- ~600,000円
- 卒業までの総学費
- ~4,450,000円
- 学費について
- ※教科書代、実習教材費、実習用衣服・靴、実習時交通費等は別途、必要となります。
-
2023年度予定
- 学部
- 理学療法学科
- 入学金
- ~600,000円
- 卒業までの総学費
- ~4,750,000円
- 学費について
- ※教科書代、実習教材費、実習用衣服・靴、実習時交通費等は別途、必要となります。
-
2023年度予定
- 学部
- 看護学科
- 入学金
- ~250,000円
- 卒業までの総学費
- ~2,950,000円
- 学費について
- ※教科書代、実習教材費、実習用衣服・靴、実習時交通費等は別途、必要となります。
-
2023年度予定
- 学部
- 言語聴覚学科
- 入学金
- ~600,000円
- 卒業までの総学費
- ~2,800,000円
関西学研医療福祉学院 奨学金・特待生制度
ちょっと
解説奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
返さなくていい 給付型 払わなくていい 免除型 授業料・入学金が減免される 減免型 返す必要がある 貸与・無利子型貸与・有利子型 応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
関西学研医療福祉学院
オープンキャンパス・イベント情報学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2023年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2023年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年8月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!その他 奨学金・入試・就職情報
関西学研医療福祉学院 学校基本情報
キャンパス情報
学校URL https://www.seitan.ac.jp/kg E-mail kg-office@seitan.ac.jp 電話 0742-72-0600(入試広報室) -
関西学研医療福祉学院
所在地 〒631-0805
奈良県奈良市右京1-1-5MAP Google マップを開く 交通案内 近鉄京都線「高の原」駅より徒歩3分。
※「高の原」駅までは、
近鉄「大阪難波」駅から約40分。
JR「天王寺」駅から約38分。
近鉄「京都」駅から約32分。電話 0742-72-0600 (入試事務局)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
特集ページ
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
関西学研医療福祉学院のコンテンツ一覧