• 大学
  • 千葉県・東京都
  • 私立

川村学園女子大学 総合型選抜・AO「総合型選抜(スポーツ)Ⅰ期・Ⅱ期」詳細

総合型選抜・AO

総合型選抜(スポーツ)Ⅰ期・Ⅱ期

実施年度
2024年度入学者向け入試予定
エントリー・出願期間についての備考
総合型選抜(スポーツ)を希望する場合は、本学の総合型選抜事前相談員による総合型選抜事前相談を必ず受けてください。(事前相談は対面型とWeb型があります)

総合型選抜事前相談終了時に出願方法について説明します。

【出願条件】
(1)高等学校、中等教育学校後期課程在学時における陸上競技(フィールド種目除く)での成績優秀者で、本学を第1志望(専願制)とする方
(2)本学と学部・学科の内容を良く理解し、本学で学ぶ意欲がある方
(3)入学後本学の陸上競技部に所属し、当該スポーツ活動を継続する意志があり、向上心を持って活動できる方

※出願期間など詳細は、本学ホームページより「2024年度入学者選抜要項」および「2024入試ガイドブック・インターネット出願ガイド」にてご確認ください。
入試についての備考
詳細は、本学ホームページより「2024年度入学者選抜要項」および「2024入試ガイドブック・インターネット出願ガイド」にてご確認ください。
試験会場
我孫子キャンパス、目白キャンパス(出願学科による)
合格発表日
詳細は、本学ホームページより「2024年度入学者選抜要項」にてご確認ください。
選考方法・科目
面接・エントリーカード・大学志望理由書・小論文・調査書を総合して合格者を決定します。(150点満点)

1.面接(100点):「個人面接」(エントリーカードに基づいて面接します)
2.大学志望理由書(10点):出願時に提出
3.小論文(30点):出願時に提出(課題選択型)
4.調査書(10点)
◆出願時に競技履歴書を提出していただきます。

※以下外部検定資格の有資格者に対して、加点制度があります。
実用英語技能検定準2級以上、TOEIC(Listening & Reading)450点以上、TOEFL(iBT)40点以上、日本漢字能力検定2級以上、実用数学技能検定2級以上、日本語検定3級以上を取得している方が出願時に検定資格合格証の写しを提出した場合は、10点以内で加点します。なお、英語に関する資格、漢字検定、数学検定、日本語検定の資格を複数有している場合は、10点を上限にそれぞれを加点します。

詳細は、本学ホームページより「2024年度入学者選抜要項」にてご確認ください。
入学手続きについて
詳細は、本学ホームページより「2024年度入学者選抜要項」にてご確認ください。
その他備考
<スポーツ特待生制度について>
※成績優秀者特待生制度と検定資格特待生制度との併用はできません。

対象となる条件と減免額及び減免期間は次の通りです。

【授業料(750,000円/年)を4年間免除】(注1)
高等学校、中等教育学校の後期課程在学時の競技記録が、原則として陸上競技専門誌※1によるランキングの30位以上、あるいは全国規模の大会での準決勝以上、または同等の実力を有する※2と認められた者

【授業料(750,000円/年)を2年間免除】 (注2)
高等学校、中等教育学校の後期課程在学時の競技記録が、原則として陸上競技専門誌※1によるランキングの50位以上、あるいは地方規模の大会での準決勝以上、または同等の実力を有する※2と認められた者

【授業料(750,000円/年)を初年度免除】
高等学校、中等教育学校の後期課程在学時の競技記録が、原則として陸上競技専門誌※1によるランキングの70位以上、あるいは都道府県規模の大会での準決勝以上、または同等の実力を有する※2と認められた者

◆学年進級時の減免の継続(注1)(注2)
所属するスポーツ部活動において次年度も引き続き活動するものとし、当該部活の関係教員の推薦に基づき学長が決定します。

※1陸上競技専門誌とは「陸上競技マガジン 出版社名:ベースボール・マガジン社 日本陸上競技連盟機関誌」及び「月刊陸上競技 発行:陸上競技社・講談社 (社)全日本実業団陸上競技連合機関誌、(社)日本学生陸上競技連合機関誌、全国高等学校体育連盟陸上競技部機関誌、(財)日本中学校体育連盟陸上競技部機関誌」を指します。
※2「同等の実力を有する」とは、本学スポーツ部活動の関係教員による審査所見において判断します。

詳細は、本学ホームページより「2024年度入学者選抜要項」および「2024入試ガイド・インターネット出願ガイド」にてご確認ください。

受験対策

「奨学金=借金」とは必ずしも言えないことを知っていますか?“返さなくてよい”奨学金を活用して、できる限り少ない費用での進学をめざしましょう!

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP