- 専門学校
- 大阪府
- 私立
大阪ECO動物海洋専門学校 「動物看護師専攻」詳細
オープンキャンパス 他
動物高度医療科 動物看護師専攻
動物看護師専攻の学び

動物看護師専攻 国家資格を取得し、 動物看護のスペシャリストとして 活躍できる人材に。
動物看護師は、獣医師の診察や治療をサポートする仕事です。主に、診察のための準備や動物たちの健康管理、飼い主様との受付でのやりとり、カルテの管理などの事務作業も行います。
また、現場では、従来の診察や手術に加えて、CTなどの精密検査、リハビリ、動物介護など、日々多様化してきており、動物看護師が務める役割も広がってきています。
さらに、昨今では、人と動物の関係性も注目され、動物たちが人の健康に良い影響を与えることも確認されており、アニマルセラピストという職業もあります。
そこで、本専攻では、動物医療だけでなく、福祉やリハビリテーションについても学び、高度化・多様化する動物医療業界に対応し、最先端で活躍できる人材を目指します。
イチ押し!
注目のカリキュラム
国家資格 愛玩動物看護師の受験資格を得ることができます
2022年5月1日より、動物病院で獣医師を補助する動物看護師を国家資格とする愛玩動物看護師法が施行されます。
国家資格化により、採血やマイクロチップの挿入といった、従来できなかった幅広い補助業務が検討されているほか、飼い主様へのしつけ指導やペットの栄養管理も担います。資格を得るには国家試験に合格し、免許を取得しなければならず、受験には大学や専門学校での専門知識・技能の習得が必要です。診療の補助は愛玩動物看護師の資格を有する者のみ(獣医師を除く)が行うことのできる独占業務となっています。
本校は、愛玩動物看護師法第31条第2号に基づく愛玩動物看護師養成所に指定されました。
めざせる資格・検定
- 愛玩動物看護師(国家資格)
- 愛玩動物飼養管理士
大阪ECO動物海洋専門学校の学部・学科・コース一覧
-
動物高度医療科
共学3年制 [夜]定員40名
-
ペットビジネス学科
共学2年制 [昼]定員80名
-
エコ・テクノロジー科
共学4年制 [昼]定員40名-
グローバルアドベンチャー専攻
共学4年制 [昼]
-
動物&海洋学科
共学2年制 [昼]定員80名
-
動物&海洋学科(3年制)※設置計画予定
共学3年制 [昼]定員200名
大阪ECO動物海洋専門学校の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!