• 専門学校
  • 茨城県
  • 私立

専門学校 水戸自動車大学校 「➤1級自動車整備専攻科」詳細

共学2年制 [昼]定員10名

総合自動車整備学科 ➤1級自動車整備専攻科

➤1級自動車整備専攻科の学び

現:1級自動車整備学科

最先端の技術を学ぶ!!

2年間で2級自動車整備士を取得し、4年目で最高峰の1級自動車整備士国家試験に挑戦します。ハイブリッドや電気自動車などの最先端技術や高度故障診断を実践的に学びます。また、即戦力となる人間性の育成を行っています。

【主な取得可能資格】
・国家1級小型自動車整備士
・高度専門士
・職業訓練指導員
・圧縮天然ガス自動車点検整備責任者資格
・環境社会検定試験(eco検定)

※「総合自動車整備学科」を卒業後、「1級自動車整備専攻科」に進級できます

※国家整備士資格制度の見直しに伴い、名称等が変更になる可能性があります。


注目のカリキュラム

技術・人間力育成を織り交ぜた授業展開!!

■専攻科1年次 【高度整備知識の修得】
ハイブリッドや電気自動車などの最先端システムを学び、接客対応を視野に入れた高度整備技術を修得します。

■専攻科2年次 【高度故障診断、ビジネス知識の修得】
的確な高度故障診断、インターンシップ研修による実践技術などを学びます。

◆ハイブリッド・EV実習
ハイブリッド車両や電気自動車の環境対応車両に欠かせない電気の知識や技術など、理論を含め高度な整備技術を学びます。

◆電子制御実習
現在のクルマは、ほとんどが電子制御されています。不具合を診断するにも専用のコンピュータが必要で、データ解析をもとにした故障診断は欠かせないスキルとなっています。

◆高度故障診断実習
電子制御されているクルマの故障診断はもちろんのこと、【自動車全体】の診断技術を行えるスキルも身につけて、自動車整備のスペシャリストをめざします。

◆インターンシップ実習
専攻科2年次の前期に内定先企業での現場研修。実際に店舗で実務をこなせる能力を身につけます。お客様に満足していただけるよう緊張感を持ちながら整備を行います。

◆顧客対応実習
技術職ではありますが、お客様対応もしっかり身につけなければいけません。お客様から故障状況などを聞きだす問診や整備した箇所の状況など説明する対応力を磨きます。

めざせる資格・検定

  • 一級小型自動車整備士
  • eco検定(環境社会検定試験)
  • 高度専門士
  • 職業訓練指導員
  • 圧縮天然ガス自動車点検整備責任者資格

卒業後の進路

◆主な就職先
茨城トヨタ自動車、茨城トヨペット、ネッツトヨタ茨城、ネッツトヨタ水戸、トヨタカローラ新茨城、トヨタカローラ南茨城、茨城日産、日産プリンス茨城、ホンダカーズ茨城、ホンダカーズ茨城南、スズキ自販茨城、茨城ダイハツ、北関東マツダ、茨城三菱、茨城スバル、茨城いすゞ、茨城日野、茨城ヤナセ、福島トヨタ、福島トヨペット、ネッツトヨタノヴェルふくしま、日産プリンス福島、スズキ自販福島、福島日野  他、多数


◆整備士資格でなれる仕事
①自動車整備士(カーディーラー・整備工場など)
自動車ディーラー(販売店)内の整備工場で、車検対応や日常点検・整備・修理などを行います。自動車の安全・安心を守ります。

②建設・農業機械の整備士
建設現場や農作業などで活躍している建設機械や農業機械の、点検・整備・修理などを行います。

③準公務員(国の車検場の検査職員)
自動車の安全確保や環境保全のために国が行う、自動車の検査(車検)の検査業務を行います。

④警察・消防職員
警察または消防の技術系職員として、パトカーや消防車の点検・整備・修理を行う整備士として働きます。

⑤保険会社
損害保険会社が就職先となり、事故が起きた事故車両の損傷状態を調査して損害額を算出します。

⑥レーシングカーのメカニック
モータースポーツカーの会社では、レーシングカーの整備・修理・定期点検などを行います。

⑦航空会社
空港には、数多くの特殊車両があります。車両整備士はそれぞれの定期点検・オイル交換・故障診断・パーツ点検・車検を行います。

学費

2024年度

  • 入学金

    150,000円

  • 卒業までの総学費

    4,910,000円

  • 学費について

    ※上記のほかに教材費等の諸費用が別途必要になります。

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

専門学校 水戸自動車大学校のコンテンツ一覧

TOP