総合ビジネスコース
幅広い職業に対応したカリキュラム構成です! ~総合ビジネスコース~

総合ビジネスコースでは、将来的に販売職や営業職で無理なく働くために、仕事で使える資格を無理なく取得することが可能です。資格取得と合わせて“マーケティング授業”をおこなうことにより、商品開発や市場調査を実施する際のコツを身につけることもできます。また、事務職専攻コース同様、入学後に日商簿記検定の取得とビジネスマナーの授業も受けれるため、会社の事務職の求人にエントリーすることもできます。
どの職業にも就くことが可能なカリキュラム構成になっていますので、入学にじっくり将来なりたい職業を考えることができます!
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 2年
卒業後の進路
北海道専門課程就職率
97.9%
2020年度卒業生 北海道専門課程実績/就職希望者245名中240名
(2021年3月31日現在)
■主な就職先(2021年3月卒業生実績)
【販売職・営業職・総合職 等】
イオン北海道/富士ゼロックス北海道/北海道セキスイハイム工業/北海道マツダ販売/
北央信用組合/計根別農業協同組合/札幌市交通事業振興公社/ホクレン商事/
ライトオン/コストコホールセールジャパン/札幌臨床検査センター/ラルズ/
恵庭まちづくり協同組合 等
【事務職】
北海道信用金庫/帯広信用金庫/北門信用金庫/三菱電機住環境システムズ/松岡満運輸/
日立物流ダイレックス/ヤマチコーポレーション/北海道エナジティック/
日本高圧コンクリート/イワタニセントラル北海道/北海道ジェイ・アール商事/
ジェイアール北海道エンジニアリング/釧路協立病院/東日本電信電話/旭川医科大学/
釧路工業高等専門学校/旭川トヨタ自動車/ネクスコ・エンジニアリング北海道/
北海道クボタ 等
目指せる資格・検定
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
- Excel表計算処理技能認定試験
- Word文書処理技能認定試験
- ファイナンシャル・プランニング技能士
- 日商簿記検定
- 電卓検定
- 漢字検定
注目のカリキュラム
「インターンシップ制度」と「マーケティングコンテスト」で実践力も養えます!

2年間の在学期間中に、それまで身につけた知識や技術を実際のお店や会社、コンテストによって腕試しをすることができます。
「インターンシップ制度」は、札幌市内のホテルやお店、会社等で数日間研修をおこない、実際におこなうお仕事を体験できる貴重な機会。お客様と接する場面もあり「ありがとう」と声をかけてもらえることもあります。
「マーケティングコンテスト」は、授業運営の部分でタイアップを結んでいるイオン北海道㈱の方をお招きし、それまで身につけた市場調査や商品開発のノウハウを駆使して、売り場や新商品の提案をおこなうコンテスト形式の発表会です。優勝をすると全国の大原学園各校の優秀企画とその内容を競い、“全国優勝”を目指します。
お客様の生の反応や企業の方からの声が聴ける、とても貴重な体験です!
学費
2023年度予定
入学金
100,000円
卒業までの総学費
1,840,000円
学費について
<学費>
2年間で184万円
(入学金、授業料、教材費、維持費、実習・演習費を含む)
<大原学園オリジナルの学費減免制度>
◆チャレンジ特待生試験
◆試験による特待生制度
筆記試験・提出書類等の総合選考により、ランクに応じて学費最大138万円免除
◆資格・クラブ活動による特待生制度
当校認定の取得資格等により学費最大138万円免除