医療ITコース
医療+パソコンスキルを身につけて医療現場をリード! ~医療ITコース~

現在病院では、日々の診察や運営についてパソコンの利用が主流となっています。それに伴って扱うソフトも多岐にわたっていますので、パソコンスキルが高いと様々なお仕事に携わることが可能となります。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 2年
卒業後の進路
・医療機関の情報部門スタッフ
・医療関連企業の情報管理スタッフ
・医療機関の医事課スタッフ
・病院受付
・医療請求事務 等
目指せる資格・検定
- Excel表計算処理技能認定試験
- Word文書処理技能認定試験
- 医療秘書技能検定
- 診療報酬請求事務能力認定試験
- 医療請求事務検定
- 電卓検定
- 漢字検定
注目のカリキュラム
2年間で無理なく医療事務&パソコンスキルを身につけられます!

在学期間中に、医療事務系の各種資格をしっかり取得した上で、他コースよりも一歩上のレベルのパソコン実習をおこないます。専門用語の多い病院内でのパソコン業務となりますが、事前に高いパソコンスキルを身につけておけば、不安なくお仕事に集中することが可能です。
学費
2023年度予定
入学金
100,000円
卒業までの総学費
1,840,000円
学費について
<学費>
2年間で184万円
(入学金、授業料、教材費、維持費、実習・演習費を含む)
<大原学園オリジナルの学費減免制度>
◆チャレンジ特待生試験
◆試験による特待生制度
筆記試験・提出書類等の総合選考により、ランクに応じて学費最大138万円免除
◆資格・クラブ活動による特待生制度
当校認定の取得資格等により学費最大138万円免除