ウェディングプランナー科
結婚式を企画・プロデュースするための知識を身につける

ウェディングプランナー科では、新郎新婦が描く理想の結婚式をトータルでプロデュースするプロを育成します。プランナーとしての知識はもちろん、ドレス・ヘアメイクなど、あらゆるブライダルシーンを演出できる技術、またワンランク上の接客を行うためのビジネス・ITコミュニケーションスキルも学ぶことができます。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 2年
- 募集定員
- 148名
卒業後の進路
ウェディングプランナー・ブライダルコンシェルジュ・ホテルスタッフ・フローリスト・サービススタッフ・海外ウェディングコーディネーター など
目指せる資格・検定
- サービス接遇検定
- 美容師
- 着付け資格、着物免許、きもの講師 など
- BIA認定ブライダルコーディネート技能検定
- レストランサービス技能検定
- ブライダルプランナー検定
- ウェディングフォトスタイリスト検定
- トータルメイクアップ検定ベーシック
- ドレススタイリスト検定
- ブライダルフラワーアレンジメント
注目のカリキュラム
理想のプランナー像に一歩近づく!+αの知識を身に付けるカリキュラム

◆目指すプランナー像に合わせてより深く学べる「セレクト授業」
2つのセレクト授業(選択科目制度)により、コースで磨く専門性に加え+αの強みを持ったプランナーを目指すことができます!
セレクト1:「ビューティープランナーセレクト」…メイクや着付けを学び、美容知識が豊富なプランナーを目指します。
セレクト2:「ブライダルビジネスセレクト」…ITコミュニケーションスキルや企画力を学び、新郎新婦への提案力やビジネススキルが高いプランナーを目指します。
◆美容師免許取得コース併修で国家資格取得も可能!
ヘアメイクサロン・フォトスタジオ就職に有利!
ブライダルヘアメイクサロンやフォトスタジオ就職希望者へのニーズが年々高まっている「美容師免許」をブライダルの専門課程と併修でお得に効率よく取得できます!
通常最低でも2年かかる美容師国家資格の受験が、本校卒業後1年で可能となります。ブライダルに関する知識や技術をしっかり身に付けつつ、憧れの美容師国家資格も取得できれば就職が圧倒的に有利になります。
学費
学費について
【年間学費(全納の場合)】
入学金:100,000円(1年次のみ)
授業料:720,000円
施設設備費:220,000円
--------------------
合計:1,040,000円(2年次:940,000円)
【年間学費(分納の場合)】
入学金:100,000円(1年次のみ)
授業料:360,000円
施設設備費:110,000円
--------------------
合計:570,000円(1年次後期分、2年次前期・後期分:470,000円)
※教科書代、材料費、実習費、検定受験料などは実費負担となり、指定期日までの納入となります。