経済学コース
現代の経済社会の構造を理解する力を身につける
立正大学経済学部のメインコースであり、現代の経済社会の構造を理解する力を身につけることができます。幅広い経済学の世界を網羅したカリキュラムとなっていますので、自分が進むべき道をこれから見つけていきたい方や公務員を目指している方には、「経済学コース」をお薦めします。
≪経済学コースの特徴≫
1.ステップアップ方式で基礎から高度な内容まで経済学を体系的に学べるカリキュラムとなっています。
2.公務員をはじめ、流通業や建設業、メディア関係等、どのような仕事に就いても必要となる「経済・社会メカニズムへの深い理解」と「経済を見通す目」を養います。
3.コース限定科目「経済フィールドワーク」が受講できます。
卒業後の進路
2021年3月卒業生就職実績 ※経済学部全体
国家公務員(関東信越国税局・東京国税局)、地方公務員行政職(徳島県庁)、日本郵便株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、住友林業株式会社、東京地下鉄株式会社(東京メトロ) 他
目指せる資格・検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 司書
- 学校図書館司書教諭免許状
- 学芸員
注目のカリキュラム
経済フィールドワーク
「経済フィールドワーク」は、実際に経済の現場に出かけ、学生が主体的に地域の産業や経済の状況などを学ぶ授業です。将来仕事を進める上で必須の力とされる、成果に向けて事前準備から調査までの全体デザインをする力、調査から得られた情報やデータをとりまとめる分析力を養うことができます。
学費
入学金
1,305,000円
学費について
※上記の学費は、初年度納入金合計です。