社会学科
社会学を学び、時代を診断する⼒を養う
メディアやジャーナリズム、都市や地域、犯罪、環境や家族、比較文化や宗教など、現代社会が抱える問題や課題を通して、社会学の基礎を幅広く学べます。
フィールドワークを中⼼に実証的な研究を⾏い、独⾃の視点と洞察⼒を養いながら専⾨知識を磨き、時代を診断する⼒を養います。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 155名
目指せる資格・検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 司書
- 学校図書館司書教諭免許状
- 学芸員
- 社会教育主事
- 社会福祉主事任用資格
- 児童福祉司任用資格
注目のカリキュラム
犯罪社会学
犯罪社会学の視点から、犯罪の防止策を模索する授業です。特定の犯罪問題がちりばめられたビデオを学生に視聴してもらい、当該問題の輪郭をつかんだところで、教員が社会学的な視点を提示するとともに、問題状況を解説し、さらに学生も交えて犯罪防止策を構想するという方法で授業を進めていきます。
学費
2020年度
入学金
1,295,000円
学費について
※上記の学費は、初年度納入金合計です。