共学4年制 [昼]

経営学部 経営学科 企業経営コース

企業経営コースの学び

2年次よりコース選択

学部・学科・コース情報

さまざまな経営事象を通じて会社の仕組みと働きを学ぶ

●企業経営コース
会社が発展するしくみである、「モノやサービスを売って、利益を分配し、組織を大きくする」という過程を分析・検証します。あらゆる視点から経営事象を探り、変化する時代や市場の中にあって、常に発展するための理想的な企業経営のあり方を学びます。

【在学生紹介】
 経営学部 企業経営コース3年 竹内慶司ゼミ
 嵯峨 未夕
 東京都立第四商業高校出身

 
 さまざまなケーススタディから経営の面白さが学べます

 姉が竹内慶司ゼミを選択していたので、大学受験前に竹内先生とリモート面談の機会を得て、ディズニーを事例に経営学の話を聞くことができました。それがとても興味深く、企業経営コースを選択。一番印象に残っているのは、2年次に受けた竹内先生の「販売管理論」です。自分では考えつかないような有数企業のアイデア戦略を学べ、経営学の面白さを再認識できました。また、自分の将来のビジョンを明確化できた2年次の「キャリアデザイン論」では、履歴書の書き方など就職活動に役立つ実務的なスキルも身につけることができました。ゼミや授業は、先生や先輩に気軽に質問できる環境が整っており、今、受験前に思い描いた通りの学びができていて、毎日が充実しています。


注目のカリキュラム

資格取得対策も手厚い!

注目のカリキュラム

 秘書検定2 級合格!

 社会に出てどんな職種に就いても講座で学んだスキルは活かせます

【在学生紹介】
 商学部 マーケティングコース 4年
 西山 知愛理
 東京都立第五商業高校出身
 

 3 年次になって少しずつ就職活動を進めていく中、その準備として社会で求められるビジネスマナーを身につけたいと考えて秘書検定の資格取得講座を受講しました。大学内で1 カ月間、週2 回の講座を受講。テキストを元に検定での出題率が高い問題を中心に学び、覚え方のコツなどもしっかり教えていただけたので安心して試験に臨むことができました。受講も試験もキャンパス内で行うことができるのも大きなメリットでした。ビジネスマナーは就職活動だけでなく社会に出てからも求められるスキル。どんな職業に就いてもこの講座で学んだ知識や対応力は活用できると思います。

卒業後の進路

企業の営業、販売、販売、企画、宣伝、そして総務、人事、企画、広報、生産管理などのセクションで活躍する道が開けます。将来は企業の幹部候補として業務を行っていきます。

学費

2024年度予定

  • 学費について

    1,174000円(初年次、入学金、学費等を含む)

高千穂大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP