高校生の初めてのひとり暮らしガイド

高校生のための進路サイト

新生活を応援!高校生はじめてのひとり暮らし
ひとり暮らしのイメージ画像

はじめてのひとり暮らし。
新たなスタートを迎え、憧れのひとり暮らしにワクワクしている学生も多いのではないでしょうか。
でも…どうやって部屋を探せばいいの?何を準備すればいいの?必要な費用はいくら??
など心配や不安を感じている人も多いはず。
そんな初めてのひとり暮らしに戸惑ってる高校生のために、学生物件探しのプロ!ミニミニと進路ナビがコラボしてはじめてのひとり暮らしに役立つ情報を徹底解説するのでチェックしてくださいね。
ミニミニでは、進学する学生の部屋探しをサポートする学生専門部署「学生支援部」を設置し、進学する新入生と保護者に安心してもらえるお部屋探しの情報を提供しています。

街のイラスト画像

お部屋探しのスケジュール

Schedule of OHEYASAGASHI

お部屋探しは11月から始まっています!

入試方法によって進路が決まる時期が異なりますが、進路が決まった受験生からお部屋探しをスタートして、1~3月の期間は多くの高校生の進路が決まる時期なので、多くの方が一斉にお部屋探しを始めます。 当然、立地が良かったり人気の設備が整っているような魅力的なお部屋から決まっていきます。最近では推薦入学などで11月頃からお部屋が決まっていきます。 合格発表前にお部屋を抑えておくケースも多いので、限られた時間の中で効率よくお部屋探しができるように、前もって準備をしておくことが重要になってきます!

お部屋探しのスケジュール イメージ画像

契約時点から支払いが発生するケースも。そんな時には?

部屋探しで良い部屋を見つけ、申込みから契約まで進むと、通常は契約日から家賃が発生します。年末年始に部屋探しをして12月に決定した場合には、12月から3月まで、新しい部屋に住んでいないのに家賃を支払うケースもあるんです。
そんな時、ミニミニの「早得キャンペーン学生住まいるプラン」では契約から入居日まで(最大3月31日までの間)の家賃が0円に!
入学前の12~3月に住むことがない受験生に嬉しいプランです。

お部屋探しのスケジュール イメージ画像 お部屋探しのスケジュール イメージ画像

失敗しないお部屋探しのポイント

Key Points of OHEYASAGASHI without Failure

01

情報収集はWebだけじゃなく、ミニミニのスタッフに相談してみよう!

部屋探しは、スマホやパソコンから物件を探せばいいでしょ!と思っている高校生も多いのでは? webで事前に調べておくことももちろん重要ですが、退去されるお部屋が毎日あり、まだweb掲載されていない物件がお店にはたくさんあるので、まだ誰も知らない素敵なお部屋に巡り合える可能性もあります! Webだけに頼らないで、住みたい街のミニミニのお店に行って、スタッフの方に相談してみよう。

失敗しないお部屋探しのポイント イメージ画像

希望の条件をハッキリ決めておこう!

希望の条件を出して、そのなかから優先順位を決めておこう! 妥協できる点と、ここだけは譲れない点をしっかりと決めておけば、お部屋探しがスムーズになります。

失敗しないお部屋探しのポイント イメージ画像

いざ、ミニミニへ!来店予約をしよう

お店に行く前には事前に予約をしておきましょう! 予約の際に、希望の条件など伝えておくと、スタッフの方が希望条件に合ったお部屋の資料を用意しておいてくれるので、 当日もスムーズに相談ができます。わからないことがあったら何でも相談してみましょう。

来店のワンポイントアドバイス

  • スタッフの方が希望条件に合わせて提案をしてくれるので、来店予約がオススメ!
  • 「どの辺りに住みたいか」「いつ引越しをしたいか」「家賃をいくらまでに抑えたいか」の条件をある程度決めておくと良い
  • オンライン来店でも、通常の来店と変わらないサービスが受けられる
  • 複数人で行ってもOK!時間に制約がある場合は、その旨をスタッフまで伝えると良い

気になるお部屋を見に行こう!

気になるお部屋を見つけたら、ミニミニ店舗スタッフの方と一緒に物件を見に行きましょう。このことを「内見」といいます。
たくさんの物件を内見すると、混乱して決められないことがあるので、多くても2~3件に絞り込むのが良いでしょう。 資料だけでは分からないことがたくさんあるため、出来るだけ内見をオススメします。

失敗しないお部屋探しのポイント イメージ画像

水回り

キッチン、お風呂、トイレ

  • □サイズや高さ
  • □清潔さ

居室スペース

  • □部屋の広さ、天井の高さ
  • □日当たり、風の通り具合
  • □日当たり、風の通り具合
  • □収納スペース(幅、高さ、奥行き、使い勝手など)
  • □コンセント、TVや電話の端子の位置&数
  • 古い物件の場合は、特に確認が必要です。位置も気にしましょう。

その他全般

  • □ドアや窓の建付け
  • □汚れ、傷など破損の有無
  • □周辺の騒音はないか
  • □外部の視野、窓の開放は可能か
  • □壁(隣の部屋の生活音が聞こえないか)

MOVIE

動画で解説!内見とは?
その内容と確認するべきポイント

動画サムネイル

物件周辺の環境・利便性をチェックしよう!

調べることがたくさん!

失敗しないお部屋探しのポイント イメージ画像

ひとり暮らしでは、生活のことはすべて自分でやなくてはいけません・・・。
これからの生活のことを考えて、周辺の環境は必ず確認しておきましょう。

チェックポイント

  • □病院はある?
  • □役所や交番はある?
  • □スーパーやコンビニ、ドラッグストアはある?
  • □駅まで何分かかかる?
  • □街灯はある?夜道は安全かな?

内見に行く途中にチェックポイントを見ながら移動しましょう!生活する方の雰囲気も、その街を知るヒントになるかもしれませんよ。

失敗しないお部屋探しのポイント イメージ画像

ひとり暮らしのための生活費用シミュレーション

Simulation of living costs for HITORIGURASHI

大学・専門学校に入って初めてのひとり暮らし!自分のお小遣いだけでなく、生活にかかわる費用やお金も自分で管理していくようになります。新生活の生活費はどれくらいの予算を立てればいいのか、目安を計算してみましょう!

生活費ってどのくらいかかるの?

学生さんのひとり暮らしには大まかに以下の項目の費用が考えられます。

項目 1か月かかる費用
家賃 6万円(共益費込み)普通の1R、1K
光熱費 水道代:1,500円(普通に使っている限り)
ガス代:3,500円(プロパンガスだともう少し高い)
電気代:3,000円(家にいる時間にもよる)
食費 30,000円(外食が多いともう少し増える)
交際費 6,000円(友達との食事など)
通信費 8,000円(携帯、インターネットなど)
日用品 8,000円(衣類、シャンプー、ティッシュなど)

1ヶ月にかかる生活費

120,000

※家賃6万円として

その他に、学校までの交通費や教科書代などは別途必要になります。

Challenge!

はじめてのひとり暮らし。自分のお小遣いだけでなく生活にかかる費用やお金も自分で管理しなくてはなりません。
新生活の費用はどれくらいの予算を立てればいいのか、目安を計算してみましょう!

ひとり暮らしにかかる初期費用 イメージ画像

専門用語を知ろう!

ひとり暮らしにかかる初期費用

ひとり暮らしの部屋を借りる際には、一般的に以下のような費用(初期費用)が必要になります。

前家賃
共益費・管理費
敷金・礼金
火災保険料
仲介手数料
その他付帯サービス

契約した月の翌日の家賃と共益費・管理費を契約時に支払っておくことで、家賃が前払いとなり、退去時に家賃を払う必要がなくなるというメリットがあります。住み始める月の家賃、1~2カ月の家賃の額が目安です。初期費用が高くなってしまいますが、その分、お部屋の大家さんへ信用と支払い能力を示すことにもなり、優先的にお部屋を確保してくれるなど契約に有利な条件としてはたらきます。

共益金または管理費とは建物の共同利用部分を維持・管理する費用で、毎月の家賃と一緒に支払います。具体的には、建物の入口や階段、廊下、ゴミ置き場などの共有部分の清掃や電球の交換、エレベーターやアンテナなどの保守点検費用に使われます。共益費・管理費は、賃貸マンションの場合、家賃の5~10%程度が平均のようです。 共益費を値下げ交渉することは可能ですが、支払いを拒否したり、1階に住んでいるのでエレベーターは利用しないから、共益金を安くすることはできません。 お部屋探しの時は、入り口やごみ置き場がきれいに清掃されているかもチェックしてみましょう。

「敷金」とはお部屋を借りるにあたって、大家さんに預けるお金で、万が一家賃を支払えなかったり、お部屋に大きな傷をつけてしまった時など、このお金で補われ、退去時に精算され、余った敷金は返還されます。 「礼金」は契約をした際に、大家さんに謝礼として支払うお金のとこで、基本的に退去しても返還されません。 ミニミニでは敷金・礼金0円のお部屋がたくさんあるので、初期費用を抑えたい方におすすめです。

火災保険とは、火災や台風、大雨などの自然災害、盗難などによって被害を受けた時の損害を補償する保険です。火災保険への加入は義務ではありませんが、万が一の火災や事故に備えて、火災保険には入っていた方が安心です。また賃貸借契約を結ぶ場際に火災保険への加入が条件となっていることが多いので、必ず確認しておきましょう。

賃貸物件の仲介手数料とは、物件の案内、契約条件の交渉、重要事項の説明、契約の締結など事務作業に対して、不動産に支払手数料です。賃貸契約に関する仲介手数料は『家賃の1カ月分+消費税が上限』と宅地建物取引業法で定められています。

ミニミニでは快適な暮らしをサポートする色々なサポートメニューをご用意しています。特に学生さんに人気なのは「ミニミニライフサポート」。災害や賠償責任に対応した入居者保険、生活トラブルを24時間サポートする生活サービス、映画などをお楽しみいただけるU-NEXTなどがパックになったサービスです。詳しくはスタッフにお問い合わせください。

目安としては、入居希望の部屋の「家賃×4~6カ月分くらい」の費用を考えておくと、部屋探ししやすくなります。 さらに、引越しの際の交通費や家具家電購入費も考えると、初めてのひとり暮らしにはやはり準備が必要。 「家賃5万円の部屋だと20万円~30万円くらいの初期費用が必要かぁ、もっと費用を抑えたいな」 そんな、初期費用を抑えたい方向けにミニミニでは、「敷金礼金0円物件」などの初期費用を抑えることが出来るプランを用意しています。

さあ、お部屋をさがそう。

  • 部屋を探そう
  • 契約サポート

TOP