ライセンスアカデミーでは、今年度も「サイエンス&グローバルアカデミーin吉祥寺」成蹊大学「6号館」で開催します✨
探究素材を発見し、それぞれの探究活動を進めよう!!
日時:9/13(土)13:00~17:00
会場:成蹊大学 6号館
入場無料/入退場自由/教員・保護者も歓迎
★テーマ探究講義【事前予約制】
予約申込みはこちらから
【ステージ①】理学・工学
- 1時限 13:30~14:00 東京理科大学 教育支援機構 西村 多久磨准教授「心理学×データサイエンス:「なんとなく」から「なるほど」へ」
- 2時限 14:20~14:50 千葉工業大学 工学部 宇宙・半導体工学科 中山 昇准教授「ハイブリットロケットの開発について」
- 3時限 15:10~15:40 成蹊大学 理工学部機械システム専攻 櫻田 武教授「ヒトの脳のふしぎ ~生体信号計測技術とブレインテック~」
- 4時限 16:00~16:30 武蔵野大学 ウェルビーイング学部 浦谷 裕樹准教授「世界を変える!?幸せ研究「ウェルビーイング学」ことはじめ」
【ステージ②】情報・DX
- 1時限 13:30~14:00 文京学院大学 外国語学部 浜 正樹教授「AIと一緒に学ぶ“予測の科学”~ ホームランの秘密と動物の心~」
- 2時限 14:20~14:50 武蔵野大学 データサイエンス学部 高橋 雄介准教授「The World Needs Your AIx{ } — A Call to Cross-Domain Action 世界が今{あなたの好きなこと}xAIを求めている」
- 3時限 15:10~15:40 大正大学 学修支援センター 古田 尚也教授「防災における情報(DX)の活用」
- 4時限 16:00~16:30 明治大学 総合数理学部ネットワークデザイン学科 前野 義晴教授「データサイエンティストの仕事図鑑」
【ステージ③】食農・環境・生命・医療
- 1時限 13:30~14:00 東京薬科大学 生命科学部 応用生命科学科 新開 泰弘教授「環境ストレスに対する生命の防御・応答システム」
- 2時限 14:20~14:50 東京農業大学 生物産業学部食香粧化学科 妙田 貴生教授「香りでコントロールできるヒトの暮らし」
- 3時限 15:10~15:40 東京農業大学 学術情報課程 田留 健介准教授「南極大陸の生物調査と観測隊のくらし」
- 4時限 16:00~16:30 東京工科大学 応用生物学部応用生物学科 吉田 亘教授「ゲノムDNAの解析・改変・制御:バイオテクノロジーが拓く次世代医療」
★大学ごとの進路相談ブース【予約不要】
成蹊大学、大正大学、千葉工業大学、東京工科大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、文京学院大学、武蔵野大学、明治大学