


バイオ技術者
自然のメカニズムを応用して社会に役立てる
ウィルスや細菌といった微生物から動植物、人間にいたるまでの生物がもつメカニズムを解き明かし、食料や医薬品の生産、植物の品種改良などに役立てる研究をする。地球環境や資源など、人類が抱える課題の解決もバイオ技術者に期待するところが大きい。対象とするジャンルが多岐にわたるため、生物工学や薬品、食品に関する資格を取得していると就職に有利。
進学先
バイオ技術者になるための進学先
- 進学先(例)
- 生物工学、生命科学、農学、バイオ系
- 大学
- 生物工学科、応用生物化学科、農学科、生物生産学科、生命科学科 など
- 短期大学
- 生物生産技術学科、生物資源学科、環境農学科 など
- 専門学校
- バイオサイエンス学科、バイオテクノロジー科、環境テクノロジー科、生命バイオ分析学科 など
- 卒業後の主な進路
- 食品メーカー、化粧品メーカー、製薬会社、化学メーカー、公害防止関連企業、公務員 など