大学・短大・専門学校の情報を掲載!高校生のための進路情報サイト

高校生のための進路サイト

くちコミュニティ〜オープンキャンパス、受験、面接の体験談〜

中央大学のくちコミ情報一覧

くちコミを投稿する

31〜31件表示/全31

高校3年生・ 女
学校所在地 東京都

くちコミの種類
その他推薦入試受験
希望学部・学科コース
商学部会計学科
受験科目
面接 小論文・作文 学力試験
感想・内容
面接時間は10分くらい。面接官3人、受験生1人の形式。聞かれたことは、志望理由(学部、学科それぞれ)、大学生活でなにをしたいか、将来の夢とその理由、会計検査院と国税庁のどちらで働きたいか、日商簿記検定の1級は取得するかどうか(いつ?なぜ?)、高校生活で一番頑張ったこと、2代目校長(試験官の知り合い)の合言葉は今でも受け継がれているかどうか(それについてどう思うか)、何か聞きたいことはあるか、でした。志望理由書と自己推薦書はよく読むべきでした。小論文は、60分500字以内で(要約は60字以内)「海外市場における日本企業の存在感の低下の原因はどこにあるか」「日本企業が事業で勝つための戦略としてどのようなことが必要であると考えるか」について長文を読んで要約し、考えを書くものでした。学力試験は、外国語(長文・文法・英作文)でした。長文と英作文をしっかりと対策しておくといいと思います。
後輩へのアドバイス
小論文も英語も偏ることなくやったほうがいいと思います。とにかく1次で受かるように勉強してください。面接では(2次)志望理由書・自己推薦書をもとに聞かれます。自分の言いたいことをしっかり言えれば平気だと思います。

投稿年月:2011-03

中央大学に興味を持ったらパンフレットをもらおう

パンフ箱に入れる(無料)

学校情報

お役立ちコラム

TOP