違いを知って、自分に合った学校を探そう「3・4年制専門学校特集」

高校生のための進路サイト

school

福岡県 私立専門学校
福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校

TEL
0120-717-263(事務局)  
E-mail
fsminfo@fsm.ac.jp  
URL
http://www.fsm.ac.jp  

学校の特長

  • 学生寮あり
  • 提携賃貸住居あり
  • 最寄駅より徒歩5分内
  • 海外に姉妹提携校あり
  • インターンシップ
  • 卒業後も就職支援継続
  • 海外研修・留学制度あり
  • アルバイト紹介制度
  • 新設学部・学科
  • 企業提携あり
  • 他学科編入可
  • 他学部聴講可
  • 少人数クラス
  • クラス担任制
  • 文部科学省職業実践専門課程認定校
  • 学外単独説明会
  • ネット出願可
  • 学外入試あり
  • 都会にある
  • 周辺飲食店充実
  • デジタルパンフレットあり
  • HP進学相談
  • 学園祭に有名人・タレントが来る
  • 映画・ドラマのロケ地になった

3・4年制のメリット/大学との違い

業界に必要とされる人になれる!

4年間かけて(カリキュラム実習3,400時間)学んだ知識・技術に加え、企業プロジェクト、インターンシップなどを通してマネジメント力を養い、国内外で活躍できるトッププロを目指すことができます。
仕事を管理する力や考える力はもちろん、専門性を活かした企画力・集客力・運営力を実践で身につけ、さらにコミュニケーション力やリーダーシップ・ホスピタリティを持ってマネジメントができるビジネスのトップリーダーを育成します。

高度専門士で大学同等の卒業資格を取得できる!

修業年限が4年以上で総授業時間数が3,400時間以上などの一定の要件を満たす専修学校の専門課程の修了者に対し文部科学大臣が付与する称号で、大学卒業の「学士」と同等とみなされます。
「高度専門士」を取得すると、大学院進学の進学や、給与面が大卒同等の額面もらえたり、採用条件に大卒とある企業に就職活動をすることもできるようになります!

「IT・テクノロジー」「英語力」「マネジメント力」を身につけ、即戦力のプロへ!

Microsoft Office・Adobeなどのソフトを使いこなすデジタルの授業や、AIの基礎知識を習得する資格取得など、これからの音楽・エンターテイメント業界に求められるIT・テクノロジーに対応できる力を養うことに加え、少人数制・レベル別の英会話授業や、海外のトッププロから直接学ぶインターナショナルプログラム、海外で学べる海外実学研修、専門留学など様々な機会を通して世界の音楽・エンターテイメントに触れていきます。

卒業までのスケジュール

1年次:プロへの第一歩!業界で活躍するための基礎をプロから学ぶ!

業界で必要とされる知識・技術をプロの講師陣から徹底的に学び、実践力を磨きます!

2年次:業界の仕事に触れる!実践的な授業で想像力を伸ばす!

企業プロジェクトを中心に、プロの仕事に触れることで考える力やコミュニケーション力を身につけます!

3年次:プロの現場で、経験を積み、「個」の力をさらに伸ばす!

インターンシップ(業界研修)で、実際に動きながら経験を積みプロの現場に対応できる即戦力を養います!

4年次:より高い目標の実現!業界から引くてあまたのトッププロへ!

4年間かけて(カリキュラム実習3,400時間)学んだ知識・技術に加え、企業プロジェクト、インターンシップなどを通してマネジメント力を養い、国内外で活躍できるトッププロへ!

▲福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校の進学情報トップへ

ピックアップカリキュラム

「Wメジャーカリキュラム」で幅広いスキル取得を目指せる!

入学時に選択した自分のコース以外の授業でも、将来の目標に合わせて履修する授業を増やすことができるのが『Wメジャーカリキュラム』。
もちろん追加の学費はかかりません。
在校生から一番人気があり、FSMに在籍するすべての学生が利用しています。
変化し続ける音楽・エンターテイメント業界で活躍する為には、幅広い知識・技術を持つことが成功へのカギとなります。

在学中からプロの現場を経験し、実践力を身につける「企業プロジェクト」

業界に求められる人材を育成となるために、企業やプロフェッショナルとともに行う実践授業。
コンサート制作、楽曲制作、バックダンサー出演、テレビ・ラジオ・舞台出演など、リアルな仕事の現場を通じて即戦力となるスキルを磨きます。
一人ひとりが「好き」を仕事にするための、FSMならではの教育システムです。
プロの現場で求められる「実践力」を体感し、自分の「夢」を現実へと一歩ずつ近づけることができます!

▲福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校の進学情報トップへ

主な就職先一覧

(株)スタッフ、(株)サウスポイント、(株)三光、エイベックス・マネジメント(株)、(株)オスカープロモーション、(株)トップコート、(株)LDH、(株)権四郎、(合)テリー 他

▲福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校の進学情報トップへ

先輩の声

海外の学びで世界的に有名なアーティストを目指します!

N・Dさん
ヴォーカリスト本科/現在3年生(2027年3月卒業予定)/

小さい頃に聞いた海外で活躍するアーティストにすごく惹かれてそこからこの業界を目指すようになりました。FSMのヴォーカルの授業は基本的に洋楽を使用します。歌のルーツが海外にあることも、もちろんそうですが、口の形や音の出し方など、日本の曲では学ぶことのできないことばかりです。
僕は英語が本当に苦手でしたが、4年生ならではの少人数でレベル別に分けられる英語の授業でより質の高い英語の学習ができ、いまでは英語を使うことや洋楽を歌うことがとても楽しいです。

3・4年制でよかったところ

自分の夢や目標のために、準備をしっかりした状態で挑戦できることです。2年制の学校で考えると、1年生の終わったタイミングで就職活動やオーデションを受けだすようになると思いますが、今思えば、僕が1年生終わったタイミングで就職活動やオーデションを受けても何もできなっかたと思います。たった1年間では何も準備ができていなかったのです。
FSMでは3・4年間と学べる時間があり、自分の夢や目標のための準備がしっかりでき、挑戦していくことができるので、安心して授業に取り組むことができます。

▲福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校の進学情報トップへ

福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校に興味を持ったらパンフレットをもらおう
福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校のパンフをもらう

TOP