- 進路ナビ
- 進路ナビオススメ特集一覧
- オープンキャンパス・体験入学特集
- 進路ナビ大学
- オープンキャンパス
オープンキャンパスでチェックしておきたいポイントがわかる!
オープンキャンパス・体験入学特集
請求BOXに追加
- オープンキャンパス
進路ナビ大学の魅力はこれだ!
進路ナビ学校では、オープンキャンパスウィークを設け、1週間毎日オープンキャンパスを開催しております。もちろん、何度ご参加いただいても構いません!オープンキャンパス当日は、体験授業をはじめ、キャンパスツアーや個別相談などの内容をご用意しております。個別相談では、在校生も参加いたしますので、受験や入学後の疑問や不安を取り除く場としてご活用いただければと思います。受験生はもちろん、高校1、2年生のご参加も歓迎いたします。ぜひ、ご参加くださいませ。
オープンキャンパスのメリットはコレだ!!
1.あなたの個性を生かしたwebデザインを!メディアデザイン科
メディアデザイン科の体験授業では、実際にPCを使って一つのwebサイト作成をご体験いただけます。いつも見ているwebサイトをあなたなりにデザインしてみてください。授業の中で”魅せるコツ”の一部をご紹介いたします。毎日異なる題材で作成いただくので、商品によっての魅せ方の違いを体験いただけると思います。
2. スペシャリストに会える!情報処理科
情報処理科の体験授業には、システム開発を手掛けてきた方や、ネットワークエンジニアの方を招いて講義をいたします。普段は見えないネットワークの裏側を覗いてみてください。講義の最後には質問の時間も設けておりますので、この機会にぜひ疑問をぶつけてください。
講師や在校生と触れ合える
この学科ではどんなことを勉強できるの?どんな将来が待っているの?個別相談ではそんな疑問にお答えします。講師はもちろん、在校生も個別相談に参加いたします。講師に聞きにくいこと、キャンパスライフ、入試の不安など、先輩にどんどん聞いていただければと思います。また、キャンパスツアーも開催しておりますので併せてご参加いただき、校内の雰囲気、サークル活動などご覧ください。
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
もっと詳しくチェックしよう
オープンキャンパス情報を見る
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE !!
オープンキャンパスQ&A
Q. オープンキャンパスは制服で行くべき?
A. 服装についての決まりは特に設けられてはいないため、制服・私服どちらでも可です。学生らしく、清潔感がでるように心がけましょう。私服で行く場合には派手な服装は避けるのがベター。また、キャンパス内を歩くことを考えて、歩きやすい靴で行くことをおすすめします。帽子を着用しても問題ありませんが、学校説明会や個別の面談などのイベントに参加するときは脱帽しましょう。
Q. 友達や保護者と一緒に参加してもいい?
A. もちろんOKです。オープンキャンパス参加者のうち、半数以上が仲の良い友人と一緒に参加しているようです。また、保護者の方と一緒に参加すると、学校に対する理解も深まるのでおすすめです。「1人でオープンキャンパスに参加するのが不安」ということなら、周りの人を誘ってみましょう。
Q. オープンキャンパスに参加したら、絶対その学校を受験しなければいけませんか?
A. オープンキャンパスに参加したからといって、その大学・専門学校を受験する必要はありません。併願校を受験しても問題ありませんので、重く捉えすぎずに参加してみましょう。
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!