検索結果 4件(1-4件目を表示)

- 私立
- 専門学校
- 栃木
ADBコラボレーションで新たな可能性を見つけ、感性を磨く!
『ジュエリーコーディネーター検定資格』学部・学科・コース
クリエイティブデザイン科
ものづくりの基礎力と実践力を身につける
1年次の1・2期は「共通課程」として、基礎造形やデザイン概論を学びます。1年次の3期からは「グラフィック・イラスト専攻」「シルバーアクセサリー専攻」「雑貨デザイン専攻」「インテリアデザイン専攻」より専攻を選択。専門的なスキルを習得しています。2年次に進級する際には、専攻を変更することも可能です。
◆クリエイティブデザイン科には作品制作に専念できる実習棟があります。ジュエリー制作工房、木工作業所、デッサン室があり、落ち着いた環境のなか、じっくりと作品制作に取り組めます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
福祉住環境コーディネーター|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|ジュエリーコーディネーター検定|サービス接遇検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ファッションビジネス能力検定
ブライダル・ウェディング科
ブライダル全般を幅広く学び、感動的な1日を演出するプロフェッショナルになる
好きな業界で末長く活躍するために、ブライダルに関するすべての仕事を学べるカリキュラムです。ブライダルの基礎知識を学びながらブライダルビューティやサービス接遇のスキルも高め、就職活動までに7つの検定取得を目指します。
1年次ではブライダルの基礎知識や基礎的なスキルを学びます。
アシスタントウェディングプランナー検定やブライダルコーディネート技能検定、サービス接遇2級などブライダルのお仕事に必要な検定の取得を目指します。
2年次では興味のある分野を選択し学ぶことができます。ブライダル業界と一口に言っても、仕事の幅は様々。複数の授業から選択することで、興味ある分野を追求することができます。
【取得を目指す2つの国家資格】
・レストランサービス技能検定
・ブライダルコーディネート技能検定
《リゾート研修で人気のウェディングを体感》
観光地やリゾート地で行うリゾートウェディング。
研修旅行では有名ホテルやチャペルを見学したり、人気の観光スポットやドレスショップなどを訪れます。ここで得た魅力的な体験が、ウェディングのスペシャリストとしての幅を広げます。
《学内の『Lis blanche』でリアルな模擬挙式》
本校が所有している『Lis blanche(リスブランシェ)』は模擬挙式やリアルウェディングを行うことができます。邸宅とガーデンを利用したオリジナルウェディングを企画できるのも、この施設を持っている本校の魅力です。
《実訓練でレベルアップ!ブライダルドレスショー》
晴れの舞台で、その人が一番輝けるドレスやメイクを提供する。そのためには、ドレス選びはもちろん、それを引き立てる小物やヘアメイク、ネイルなど、トータルのコーディネートが必要です。「ブライダルドレスショー」はトータルビューティ科とブライダル・ウェディング科合同で企画から運営まで、すべて学生がプロデュース!力を合わせて創った感動のステージと経験は、その後のビジネスに活かされます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ジュエリーコーディネーター検定|秘書検定|サービス接遇検定|JMA日本メイクアップ技術検定|JNECネイリスト技能検定|パーソナルカラリスト検定|BIA認定ブライダルコーディネート技能検定|レストランサービス技能検定

- 私立
- 専門学校
- 東京
ジュエリー、シューズ、バッグ、ウォッチを学ぶ! 未経験からプロを目指す。 専門技術を修得して就職に差をつける!
『ジュエリーコーディネーター検定資格』学部・学科・コース
ジュエリープロダクトコース
最短期間で就職を目指す!
●2年間で専門技術を修得
デザイン・制作のほかビジネスの側面まで、必要なスキルを最短で学べるコース。できるだけ早く業界で活躍することを目指す方におススメです。
●目指し仕事に合ったスキルを強化
実際に現場で活躍する「ジュエリーデザイナー」や「憧れのブランドの制作者」による指導を通し、将来の目標に合わせた技術を強化します。
●ビジネスの場を想定したプログラム
企業のご協力による商品開発やデザイン提案など、実践の場を想定したカリキュラムが充実。即戦力として活躍できる技術と知識を身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
伝統工芸士|色彩検定|ジュエリーコーディネーター検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッション販売能力検定
ジュエリークリエーターコース
さまざまなクリエーションを学ぶ
●高級宝飾技法の習得
宝石の輝きや美しさを最大限に活かしたジュエリーを制作。高度な石留め技法や彫り、華やかさを演出する七宝技法など、さまざまなテクニックを学びます。
●幅広い素材と技術でオリジナリティを追求
日本の伝統工芸技法から、3Dプリンターなどの最新技法を使ったジュエリー制作まで。さまざまな技法や素材を用いて、新感覚のジュエリー制作に挑みます。
●外部に発信できるプログラム
国際宝飾展への出展など、学んだ成果を外部に発信できる機会も用意。自身のクリエーションをプロや一般の方に見て頂くことで次の制作活動に活かします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
伝統工芸士|色彩検定|ジュエリーコーディネーター検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定
アドバンスドジュエリーコース
最高峰の技を修得する
●「高度専門士」対象コース
4年間かけてジュエリー制作に必要なあらゆる技法をマスター。卒業時には大学院を受験できる資格となる「高度専門士」の称号が付与されます。
●最高の"手の技"を学ぶ
「手仕事」にこだわることがこのコースの特長。手間ひまかけた最高の手の技を学び、貴族文化を象徴するジュエリーづくりの"本質"を理解します。
●ルーツ・背景を学ぶ
学外研修では職人たちの技術や工芸品の美しさに触れます。研磨職人の工房訪問や、原石の買い付け、幅広いジャンルの骨董品のリサーチなどを行います。
続きを読む
〈目指せる資格〉
伝統工芸士|色彩検定|ジュエリーコーディネーター検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験

- 私立
- 専門学校
- 大阪
プロとして輝く未来がここにある!
オープン
キャンパス 他
『ジュエリーコーディネーター検定資格』学部・学科・コース
ブライダル学科
心に残る結婚式をつくるプロとなり、ブライダル業界へ
ウエディングプランナー、ドレススタイリスト、ブライダルフラワーの3コースから、本当に好きな仕事を見つける!
ブライダル業界で多くの先輩たちが活躍中。
歴史ある本校ならではの企業様とのつながりは、就職活動時も就職してからも有利です。
【設置コース】
○ウエディングプランナーコース
オリジナルウエディングを手がけるプロを目指すコース。ブライダル全般を学び、さらに企画力を磨き、おもてなしの心を形にする技術を習得する。
○ドレススタイリストコース
婚礼衣裳をトータルにコーディネートし、お客様にアドバイスできるプロを目指すコース。着物やドレスの知識、メンテナンス、着付けを習得する。
●ブライダルフラワーコース
結婚式を華やかに彩るブーケやコサージュ、会場装花などを手掛けるフラワーアーティストを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ジュエリーコーディネーター検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|実用英語技能検定(英検)|JNECネイリスト技能検定|アロマテラピー検定|BIA認定ブライダルコーディネート技能検定

- 私立
- 専門学校
- 大阪
手に職の時代。 ジュエリー、ウォッチ、自転車を大阪で学ぶ! 専門技術を修得して就職に差をつける。
『ジュエリーコーディネーター検定資格』学部・学科・コース
ジュエリースタンダードコース
ジュエリー・ファッションの技術&知識を修得!
デザイン・制作を中心に宝石学やトレンド分析、スタイリングなど、ジュエリーやアクセサリー、ファッションアイテムについての技術・知識を幅広く修得します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
色彩検定|ジュエリーコーディネーター検定
ジュエリークリエーターコース
専門性を追求
国内外の伝統技法や宝飾技法、ファッションとアートを融合させた新感覚のジュエリーなど幅広い技術を学び、より自身の専門性を高めます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
伝統工芸士|ジュエリーコーディネーター検定|カラーコーディネーター検定試験
前へ1次へ
検索結果 4件(1-4件目を表示)