教養学が学べる短期大学一覧 [全国](21校掲載)


教養学とは?
複数分野の学びから幅広い視野と知識を身につける
特定の学問の枠にとらわれず、いろいろな分野を並行して学んでいく。複数の分野にまたがって学ぶことで、幅広い視野と知識、いわゆる教養を身につけることを目的とする。
教養学科、総合教養学科、リベラルアーツ学科などといった学科で学ぶことができる。
学びの範囲は、史学・地理学・文化学などの「人文科学」、法学・政治学・経済学などの「社会科学」、また大学によっては、物理学・化学などの「自然科学」や「芸術」関連の分野も学びの対象となる。
一般的には、はじめに複数の分野にまたがる幅広い領域を学んだ後に、自らが興味のある専門分野についてさらに深く学んでいくケースが多い。
学ぶ範囲が広いということで、同じ教養学系の学科でも、大学・短大によって用意されている講義は大きく異なる。
科目の選択に関して比較的自由度が高い分野といえるが、単に「教養」を学ぶだけでなく、そこから新しい視点や自分なりの視点を見つけることも求められる。そのためにも、目的や方向性を持ってコースや講義を選択することが大切。
now loading...