- 進路ナビ
- 学問から探す
- 看護、医療、福祉、保育、幼児教育
- 救急救命士が学べる大学一覧 [全国]
救急救命士が学べる大学一覧 [全国](21校掲載)


救急救命士とは?
的確かつスピーディーな対応により救急患者を搬送する
救急救命士は、傷病者を救急車で病院に運ぶ間、医師の指示のもと、心臓マッサージ、輸液点滴、気道の確保、あるいは人工呼吸による呼吸管理などの救急救命処置を行う。
一刻を争う生命の危機に直面することも多く、冷静沈着な行動、的確な判断力、幅広い医療知識が必要とされる。有資格者の多くが、消防関係者である。人命を救う重要な仕事としてますます期待が高まっている。
救急救命士をはじめ医療関連の資格の多くは国家試験があり、その受験資格を得るには、養成課程として指定されている学校で規定の科目を修了することが必要。そのため、必ず受験資格が取得できる学校に入学しなければならない。
now loading...