検索結果 10件(1-10件目を表示)

大分県立芸術文化短期大学
- 公立
- 短期大学
- 大分
芸術系2学科と、⼈⽂系2学科を併せ持つ公⽴の総合短期⼤学。 施設整備も完了し、音楽ホールや附属図書館等施設環境も充実 公⽴短⼤ならでは授業料(年間39万円)に加え、多彩な進路も魅⼒。
学部・学科・コース
ライフデザイン総合学科ファッションブライダルコース
ファッション・ブライダルビューティーの技術とセンスを身につけたい人集合!
人を美しく幸せにする仕事に就く人を育成しているコースです。あなたの中に眠っているファッション&美の感性を磨き自分の世界をクリエイトしましょう。県下のファッションやブライダル業界で卒業生は大活躍しています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス実務法務検定試験|秘書検定|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|ファッション色彩能力検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|着付け資格、着物免許、きもの講師 など|社会福祉主事任用資格
ライフデザイン総合学科グラフィックデザインコース
時代が求めるデザイナー、クリエイターをめざす!
様々な情報を機能的、視覚的にデザインすることがデザイナーの役割です。豊かで柔軟な感性をもち情報を整理するデザイン力、デジタル技術を習得し、自分のイメージを自由に表現できるデザイナー、クリエイターを養成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
DTPエキスパート|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|ビジネス実務法務検定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定
ライフデザイン総合学科医療事務コース
医療事務のプロフェッショナルに。
就職に有利な資格を多数取得できるのがこのコースの特徴です。医療事務の知識、技術の衆直はもちろんのこと社会で必要とされるビジネスマナーなども学び、即戦力を養います。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス実務法務検定試験|秘書検定|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|社会福祉主事任用資格|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)|調剤薬局事務|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験|診療情報管理士|医事コンピュータ技能検定|介護保険事務管理士
食物栄養学科保育健康コース
食育のできる栄養士をめざします。
栄養士+栄養教諭の資格をもって、子どもたちの豊かな人間性を育み、生きる力を身に着け、人格形成の基礎を作る大事な幼児期の子どもたちに“食育”のサポートができる栄養士を目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
栄養教諭二種免許状|栄養士|食生活アドバイザー(R)検定試験|社会福祉主事任用資格|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
食物栄養学科医事健康コース
医療に関する食のスペシャリストをめざす
栄養士+医療事務関係資格の能力を持つことによって自分の可能性を広げることができます。
病院の窓口での患者さんとの対応の中で、栄養士の専門知識・技術を生かしながら食事指導ができるプラスαの能力となります。
続きを読む
〈目指せる資格〉
栄養士|食生活アドバイザー(R)検定試験|社会福祉主事任用資格|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)|医療秘書技能検定|介護保険事務管理士
食物栄養学科温泉コンシェルジュコース
心と身体の健康・癒しを提供する「温泉コンシェルジュ」
温泉の泉質や効能を学び、観光の基礎や接客、観光客への観光プログラムなど基礎から応用へと体系的に学びます。これまで温泉をベースとした「おもてなし」の専門家は養成されていませんでした。世界のすべての泉質を有する「別府」の地で、「おもてなし」の発祥地だからこそ、温泉に関する学習と「おもてなし」を学べます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス実務法務検定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|栄養士|食生活アドバイザー(R)検定試験|社会福祉主事任用資格|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
介護福祉学科
社会のニーズにあった介護福祉像をめざします
元気よく生活支援ができ、人の気持ちに寄り添える介護福祉士を養成します。介護の現場で求められる専門的な知識・技術だけでなく、高いコミュニケーション能力を持った人権に配慮した人材を育成するため、少人数を活かした授業を行い、学内施設や福祉現場での実習を通し、多様な状況で判断・行動ができる力を身に着けていきます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
レクリエーション・インストラクター|介護福祉士|社会福祉主事任用資格|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)|福祉レクリエーション・ワーカー|介護保険事務管理士
幼児教育学科
社会から求められる保育のスペシャリストに
幼児教育学科では、保育の基礎理論等の講義をはじめ、技能演習や実習を通し、知性的で人間性豊かな保育者を養成します。独自の教育課程により保育士資格と幼稚園教諭の両方を卒業時に取得できます。同時に幼児教育、高齢者福祉、生涯学習指導の手助けとなる資格取得もでき、専門性の高い実践的な教育を通しこれからの保育・幼児教育において必要とされる人材を育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
レクリエーション・インストラクター|幼稚園教諭二種免許状|保育士|社会福祉主事任用資格
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
前へ1次へ
検索結果 10件(1-10件目を表示)