ジュニアスポーツ指導員
資格の種類:民間資格
子どもたちが運動遊び・スポーツを通して健康で文化的な生活を送り、生涯にわたって豊かなスポーツライフを継続する礎を築くことができるよう、ジュニア期の発育発達に応じた運動遊び・スポーツ指導を行える専門家の養成を目的とする。
スポーツ・レクリエーション指導者
資格の種類:民間資格
スポーツを活用したレクリエーション活動を通じてだれもがスポーツ・レクリエーションを継続的に楽しめる場をクリエイトする。公益財団法人日本レクリエーション協会の60時間のカリキュラムを通して、グループワークや健康づくりのためのレク活動を身につけ、それらを提供する指導・支援技術を備えた者が認定される。
JATI認定トレーニング指導者
資格の種類:民間資格
一般人からトップアスリートまで、あらゆる対象や目的に応じて、科学的根拠に基づく適切な運動プログラムの作成と指導ができる専門家であることを証明する資格です。
健康運動指導士
資格の種類:公的資格
生活習慣病を予防し、健康維持・増進、体力づくりを行う人のために、運動メニューを作成し、指導する。称号を取得するには、健康運動指導士養成講習会を受講するか、健康運動指導士養成校の養成講座を修了した上で、認定試験に合格することが必要。
レクリエーション・インストラクター
資格の種類:民間資格
レクリエーション支援をすすめるにあたっての基本的な資格。余暇活動の実践者として楽しい雰囲気づくりや支援するための演出力も求められる。
公認スポーツ指導者
資格の種類:公的資格
日本体育協会が認定するスポーツの振興・指導をするための資格。スポーツ指導基礎資格、競技別指導者資格、フィットネス資格、メディカル・コンディショニング資格、マネジメント資格、その他の区分があり、指導の対象の違いによって、各種の資格がある。※スポーツリーダー、指導員、上級指導員、コーチ、上級コーチ、教師、上級教師、ジュニアスポーツ指導員、スポーツプログラマー 他
公認トレーニング指導士、公認水泳指導管理士
資格の種類:民間資格
レジスタンス・トレーニング(筋肉に負荷を与えるトレーニング)、エアロビック・トレーニング等の指導者として、正しいトレーニング指導の普及・発展を目指し、国民の健康・体力づくりに貢献する。
JSPO公認アスレティックトレーナー
資格の種類:公的資格
スポーツドクター及びコーチとの緊密な協力の下に、競技者の健康管理、傷害予防、スポーツ外傷・障害の救急処置、アスレティックリハビリテーション及びトレーニング、コンディショニング等を行うための資格。
スポーツプログラマー
資格の種類:公的資格
主として青年期以降のすべての人に対し、地域スポーツクラブなどにおいて、フィットネスの維持や向上のための指導・助言を行う。
キャンプインストラクター
資格の種類:民間資格
キャンパーとじかに接しながら、キャンプに必要となる技術やマナー、レクリエーションなどの指導を行うための資格。
認定ライフセーバー
資格の種類:民間資格
水難事故に対する救命活動を行うための資格。日本には公的なライフセーバーの資格はなく、日本赤十字社や日本ライフセービング協会(JLA)などが資格認定を行っている。
レクリエーション・コーディネーター
資格の種類:公的資格
学校や地域、施設などで行うレクリエーション(スポーツ、イベントなど)を企画・運営するための資格。