日本歯科学院専門学校の先輩・先生方の声

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 大阪府
  • 私立

日本歯科学院専門学校 先輩・先生方の声

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 日々の積み重ねと、親身なサポートが、国家試験合格への力になりました。
    • 歯科技工士学科 卒業生さん
    • 歯科技工士学科 卒業生さん

    もともと、ものをつくることが好きで、
    自分自身が歯の矯正をしていたこともあり、歯科技工士という仕事に興味を持つようになりました。
    和歌山の自宅から通える学校がなく、学生寮が充実している本校への入学を決めました。
    同じ学科の仲間はもちろんですが、寮で一緒に暮らしている他学科の学生もみんな、それぞれが高い目標を持って学んでいる仲間ばかり。
    その環境のおかげで、ついつい甘えてしまいそうなときも、自分を鼓舞しながら、忍耐強く勉強に取り組むことができました。
    歯科技工士学科は、少人数制のため先生との距離も近く、苦手な実習や教科もそれぞれの習熟度に合わせて親身にフォローしてもらえます。
    また、着実に力をつける毎朝の小テストや、本番さながらの緊張感を経験できる国家試験対策なども充実しており、おかげで落ち着いて本番を迎えることができ、無事合格することができました。
    卒業後は地元に帰って、歯科技工士として働いています。
    新しい技術、新しい知識を吸収する姿勢を忘れずに、一人前の歯科技工士を目指します。

    掲載年度:2023年

  • 個別カウンセリングを徹底し、一人ひとりの希望や適性に応じた就職支援を実施
    • 歯科技工士学科 卒業生さん
    • 歯科技工士学科 卒業生さん

    母が看護師をしていることから、以前から医療系の仕事には興味がありましたが、
    中でも歯科衛生士なら将来的に長く働けるのではと思ったのが入学のきっかけです。

    学費や手厚いサポートなど魅力はいろいろありますが、一番感じるのは先生方の優しさと熱心さ。
    学生一人ひとりの性格まで把握して、それぞれに合わせた対応をしてくれます。
    授業後に改めて質問に行った際も、いつもしっかり話を聞いてくれます。

    定期的に繰り返される復習テストや、早い段階から行われる本番を見据えての国家試験対策など、カリキュラムはどれも実績に基づくものばかり。
    一般歯科医院だけでなく高齢者施設での臨地実習など、豊富な実習先も伝統校ならではだと思います。
    一方で、校舎が新しくなったことで、教室全体の雰囲気が明るく心地良い空間になりました。
    授業で使われるプロジェクターなどの設備も一新され、3年次からは子ども検診を見学できる授業も追加されます。
    リニューアルをきっかけに新しいカリキュラムも始まると聞いて、とても楽しみにしています。

    掲載年度:2023年

先生からのメッセージ

  • ものづくりが好きという気持ち。それが何より大切な才能です。
    • 山中先生
    • 山中さん

    学部・学科・コース歯科技工士学科 の詳細はコチラ

    歯科技工士は簡単に言えば「歯の大工さん」のような仕事です。では、歯科技工士になるために必要なものは、皆さんは何だと思いますか。大切なのは、技術でも手先の器用さでもありません。本当に必要なのは、「ものづくりが好き」という気持ちと、地道な作業に真面目に一生懸命取り組める姿勢です。やがて確かな技術を手にすれば、自ら技工所を立ち上げての独立開業や、海外をフィールドに活躍することも決して夢ではありません。「本気でものをつくりたい」そんなあなたと会えることを、心から楽しみにしています。

    掲載年度:2024年

  • 歯科衛生士であることに 喜びと誇りを持てる人材を育てたい。
    • 神田先生
    • 神田さん

    学部・学科・コース歯科衛生士学科 の詳細はコチラ

    人生における一番の楽しみとも言える「食」を支え、ライフステージごとにその人に寄り添いながら、口を通して幸せを与える歯科衛生士の役割はとても大きいものです。本校では「人に寄り添える」歯科衛生士を育てるため、国家試験合格だけをめざした勉強や指導ではなく、学生に寄り添いながらこの仕事の本質を伝え、それぞれの個性や適性を尊重した学習指導を心がけています。社会へ出た後も、歯科衛生士であることに喜びと誇りを持って働き続けられる。そんな心豊かな人材を育てていきたいと思っています。

    掲載年度:2024年

日本歯科学院専門学校の関連コンテンツ!

特集ページから学校を探す

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP