専門学校
- 愛知県
- 私立
名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校 先輩・先生方の声 (2022年4月、旧:名古屋カフェ・パティシエ&調理専門学校より校名変更)
オープン
キャンパス
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
オープンキャンパスでいっぱいお話ししましょう!
- 学生スタッフさん
- 学生スタッフさん
どんな実習があるの?先生は優しい?学園生活は楽しい?クラスのメンバーは仲良し?就職活動はどんな風にしている?など、実際入学してみてどんなキャンパスライフを送っているのかを皆さんと年齢が近い私たちが教えますよ!◎
何でも聞いて下さい!私たちからも声をかけますのでよろしくお願いいたします!掲載年度:2022年
-
とことん学べて『好き』が夢になり、夢を叶えられる学校☆
- 深谷さん
- 深谷さん
僕の将来の夢は、人を笑顔にできる仕事に就くことです。様々な職種がある中、僕は「食」という分野に惹かれました。
この学校に入学を決めた理由は主に3つあります。1つ目はアットホームな雰囲気で、生徒と先生の仲が良いところです。2つ目は様々な分野でのプロの先生から直接学べるところです。3つ目はWメジャーカリキュラム制度です。自分が選択したコース以外を基礎からきちんと学べるのは、この学校にしかない魅力だと思っています。
上記に挙げたこと以外にも入学してよかったと思うことが日々増えています。皆さんも進路を決めるときはものすごく悩むし、不安でいっぱいだと思いますが、ぜひ一度オープンキャンパスに参加してみてください。頭で考えるよりも、目で見て体験すると世界が大きく変わりますよ!!掲載年度:2022年
-
プロの先生から学べて、良い仲間と出会えたから毎日が楽しいです!
- 戸塚さん
- 戸塚さん
私の大きな夢は自分でお店を出すこと!学んだことを生かし、私もお客様も楽しく幸せになれる空間で食事を楽しんでもらいたいと思っています。
高校2年生の時に「食」の業界に興味を持ち、幅広く学べるカフェ系の学校で進学先を選びました。いくつかの学校を比較していく中でも、アルコールのことまで学んでいけるのはこの学校だけだったということと雰囲気の良さが入学の決め手になりました。
高校生のみなさん、ぜひオープンキャンパスに来ていただき、学校の雰囲気を肌で感じてみてください!掲載年度:2022年
先生からのメッセージ
-
まずはオープンキャンパスに参加して在校生に生の声を聞いて下さい!
- 入学事務局
- 鈴木先生
- 入学事務局
- 鈴木さん
業界と共に「即戦力」となる人材を育成しています。また、高校生をはじめ、農業・製菓・製パン・調理・カフェといった「食」分野に興味を持っている人のために、年間通じて多くのイベントも開催していますよ。
当校に興味を持ったら、まずはオープンキャンパスや学校見学会に参加してみてください。
ひとりでも大丈夫!先輩たちが笑顔でお迎えします。お友達や保護者の方との参加も大歓迎です!掲載年度:2022年
名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校のコンテンツ一覧