• 専門学校
  • 宮城県
  • 私立

仙台徳洲看護専門学校 先輩・先生方の声

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 3年生の声
    • T.Kさん
    • T.Kさん

    学部・学科・コース看護学科の詳細はコチラ

    私は一人暮らしをしながら学校へ通っています。最初は一人暮らしと新しい環境での慣れない生活に戸惑いもありましたが、同じ目標を持つ仲間たちと出会い、充実した学校生活、私生活を送っています。試験や実習は大変ですが、自分に合う勉強方法や時間の使い方を見つけることでたくさんのことを学ぶことができます。先生方も私たちに寄り添い親身に相談にのってくれるなど、過ごしやすい環境にあります。学校行事も充実していて、スポーツ大会や看学祭など学校生活を大いに楽しむことができます。スポーツ大会は学年が一丸となり取り組むため、団結力を高め仲が深まります。
    入学してからあっという間に2年が経ち3年生となった今、実習が始まり1年後の自分を想像したりしてします。自分が思い描く看護師になれるよう、残り1年、積極的に学び努力していきたいです。

    掲載年度:2024年

  • 2年生の声
    • C.Kさん
    • C.Kさん

    学部・学科・コース看護学科の詳細はコチラ

    入学してから1年が経ち、本当に中身の濃い1年間だったと感じています。入学当初は、専門性の高い授業に追いつけるのか、実習を乗り越えられるのかなど不安だらけでした。その時、「どんな些細なことでも相談に乗るからね」と先生方が声をかけてくれ、心から安心したのを覚えています。また、テスト前は友人と学校に残り勉強を教え合ったり、先生に聞きに行ったりしました。自分だけでは乗り越えられないとき、友人や先生を思いきり頼ることも大事だと学びました。
    授業や実習・テストで忙しい日々ですが、スポーツ大会や看学祭などのイベントに参加することでリフレッシュになります。同級生はもちろん、他の学年の人ともコミュニケーションがとれ、先輩方から勉強や実習のアドバイスをもらえるので、縦の繋がりを作るチャンスにもなります!
    看護学生は確かに忙しいけれど、乗り越えたときの達成感はとてつもないです!授業や国家試験対策に励みつつ、思いきり楽しみながら学生生活を過ごしていきたいです。そして、自分の理想の看護師になれるよう努力したいです。

    掲載年度:2024年

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

仙台徳洲看護専門学校のコンテンツ一覧

TOP