先生・先輩
先輩の声
手遊びや弾き歌いのレパートリーを増やし、成長を支えられる存在になりたいです。
- 小林 愛さん
- 江別高校出身 こども学科1年

幼稚園の先生になりたいと思って入学しました。大好きな音楽に打ち込んだり、キャンパスにある農園でジャガイモを育てたり、学外でこどもたちとふれあうなど、さまざまな演習の機会があります。それらの学びを通して、今は幼稚園以外にも保育所や児童養護施設など、進みたいと思う道の幅が広がりました。学べば学ぶほど、どれも魅力的でやりがいのある仕事だと感じているからです。今よりも手遊びや弾き歌いのレパートリーを増やし、どの道に進んだとしても、こどもとしっかりかかわり、成長を支えられる存在になりたいです。
(掲載年度:2020年度)
先生からのメッセージ
短大生活は、自分を鍛えるチャンス。食わず嫌いにならずに挑戦を!
- 湯澤 直樹先生
- ライフデザイン学科

短大生活はあっという間です。失敗を恐れず、食わず嫌いにならず、とくに苦手な科目やこれまで避けてきたことにチャレンジしてください。そうすれば、道は自ずと拓けます。
(掲載年度:2020年度)
夢に向かって専門的に学び、卒業後も学びつづける姿勢を!
- 清水 桂子先生
- こども学科

学生自身が思考しながら理解できる授業をめざしています。夢に向かって専門的に学ぶ2年間を一緒に過ごしましょう。そして卒業後も学びつづける姿勢を身につけてください。
(掲載年度:2020年度)