業界初 ハイブリッド学習
年間最少登校日数は「75日」でOK! ペットの資格と短大卒業資格をW取り!
eラーニング導入
単位制とeラーニング+夜間単位(午前単位・午後単位もあり)も拡充の業界初となるハイブリッド学習で年間最少当校日数は75日でOKです。eラーニングの導入で、移動中の駅での待ち時間や自宅での空いた時間は、何度でも授業が見られます。また、勉強が苦手な方でも繰り返し学べるので安心です。
自分休み計画、10月入学もスタート
年間を通して自由出席制なので、夏休み冬休みはもちろん、自分で時間割予定を組んで夏には授業に出て秋に長期休暇なども可。また、10月入学も可能に。
社会人の方や主婦の方でもOK
2年間の専門教育となると、会社を辞めなければとか子供がいるからとか中々やりたくてもやれなかったと思いますが、単位制の導入や夜間単位・eラーニングにより高校新卒生以外の入学も容易になりました。自分の空いた時間でトリマー・トレーナーを目指しましょう!

学校の特長
- 学生寮あり
- インターンシップ
- 海外研修・留学制度あり
- 新設学部・学科
- 他学科編入可
- 他校単位互換可
- 自然が豊か
IPCペットカレッジ岡崎本部校からのニュース
短大卒資格(短期大学士)を無理なく取得。進路選択が大きく広がる!
![IPCペットカレッジ岡崎本部校からのニュース画像[760]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/54200/small.jpg)
当校では2年間学びながらペットの資格と短大卒資格を同時に取得します。
ペットの授業の一部が短大の単位に一部認定されていたり、レポート提出の授業を行ったり、スクーリングや定期テスト、テスト対策に至るまで学校で手厚くサポートしていきます。こうして無理なく短大卒資格も同時に手に入れることで最終学歴は短大卒となり、進路選択の幅が大きく広がります。
ペットの授業を受けるだけで短大で卒業に必要な単位数の22.5%が短大の単位として認定されています。ペットの授業が短大の授業になるなんて、素敵!ですよね。
施設・設備のポイント
◇◆一人一頭の担当犬制度◆◇

犬とふれあい、一緒に学びながらともに成長する、IPCならではのカリキュラムです。
その日の機嫌や体調も、犬の様子を見るだけでわかるようになってくる。いろいろな世話をしながら、教科書の勉強だけでは分からない犬の性質や魅力を実感できる。
担当犬との出会いを通してプロとしての自覚と実力を身につけていくのです。犬のつきあい方は、犬とともに過ごす毎日から学んでください。
現場と隣接しているから、今とこれからを学べる
各キャンパスの隣接施設には、ペット美容室や犬の学校・ペットショップなどがあります。現場を利用してのインターンシップなどもありますので、実際のお客様の動向や現状の必要とされるスキルを学び、これから必要となることへの創造性も学んでいきます。
◇◆夢にあわせて転科も可能!◆◇

入学してしばらくはどのコースを選択していても訓練、美容、看護、繁殖、福祉などの基礎を学習します(共通基礎課程)が、学習を続けるうちに当初志望していたコースが変わることがあります。
その場合、専攻コースを選択する時にコースを変えることができます。これを転科制度といいます。
そのタイミングを逃しても、選択単位授業を選択すれば関心のあるほかの学科の勉強もできますから、自分の好きな学科、時間割を設計して学んでください。
◇◆同じ夢を持つ友だちと遊んだり、語り合ったりするステキな一人暮らし◆◇

学生寮は学生の皆さんが落ち着いて勉強できるよう設備・環境・交通等を考慮し設置されています。
部屋はワンルームのアパートタイプ。入居者はIPCの生徒だけですから、一緒に楽しく遊んだり、勉強や悩み事を相談しあったり一人暮らしならではの不安もありませんからご家族の方々もどうぞご安心ください。
周囲にはスーパーやコンビニ、映画館や病院なども充実しているので、休日のお出かけがとっても楽しみ!
夢いっぱいの学生生活を&快適な一人暮らしをエンジョイできます。
お問い合わせ・アクセス
岡崎本部校
- Address
- 〒444-0813
愛知県岡崎市羽根町鰻ヶ池242 マップ表示 - TEL
- 0564-53-7849 (IPC総合入学センター)
- Access
- 名鉄緑丘バス停より徒歩3分
(JR岡崎駅、名鉄東岡崎駅より美合方面のバスにお乗りください)