国際、京都、文化、英語、日本語、生活環境、福祉、
心理、こども教育、情報、興味ある分野をより深く学ぶ。
※2023年4月社会情報課程(20名)設置予定
本学は、キリスト教精神による女性の教育と「徳と知」を兼ね備えた女性を育成することを建学の精神としています。「徳」とは、倫理観を基本に人々のために十分行き届いた行動をすること、つまり善の行為ができる人に備わるものです。また「知」とは、社会のリーダーシップをとるのに必要な高度な知識を指します。深い倫理観を身につけ、人々に対して常に配慮のある態度や振る舞いで接する能力を持つ人は、美徳の人として尊敬されます。本学はこれをモットーとして、「徳と知」を備えた全人的な人間形成をめざす教育を行っています。

学校の特長
- 学生寮あり
- 提携賃貸住居あり
- 海外に姉妹提携校あり
- バリアフリー対応
- インターンシップ
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 学費延納制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 独自貸与奨学金
- 企業提携あり
- 他学科編入可
- 他校単位互換可
- 少人数クラス
- クラス担任制
- セメスター制
- ネット出願可
- 資格取得者優遇入試あり
- 学外入試あり
- 都会にある
- 自然が豊か
- 周辺飲食店充実
- デジタルパンフレットあり
- HP進学相談
- 学園祭に有名人・タレントが来る
- 映画・ドラマのロケ地になった
施設・設備のポイント
図書館

地下1階から地上2階まであり、蔵書数は約24万冊、そのうち洋書は7万7千冊、雑誌は4600タイトルで視聴覚資料は1万点ほどあります。大学院の授業に合わせて夜20時まで空いています。
イマ―ジョンスペース

このスペースで使用してよいのは外国語のみ。英語をサポートするスタッフが常駐しており、ネイティブ教員によるレッスンや留学生との交流イベントなどをおこなっています。
実践的に学ぶLab、実習室

インテリアデザインLab、ファッションデザインLab、ソーシャルワークLab、調理実習室、示範・試食室、テキスタイル実験室、保育実習室など、実践的に学べる施設が整っています。
お問い合わせ・アクセス
本学キャンパス
- Address
- 〒606-0847
京都府京都市左京区下鴨南野々神町1番地 マップ表示 - TEL
- 075-706-3759 (入試・広報課)
- Access
- JR「京都」、阪急「烏丸」より市営地下鉄に乗り換え、「北山」駅下車1番出口を東へ徒歩7分。 京阪「出町柳」より市バス4号系統に乗り換え、「野々神町」下車すぐ、もしくは「北園町」下車北へ徒歩5分。