- 大学
- 東京都
- 私立
亜細亜大学 総合型選抜・AO「グローバル人材育成入試」詳細
オープン
キャンパス
総合型選抜・AO
グローバル人材育成入試(〇経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科 〇国際関係学部 国際関係学科/多文化コミュニケーション学科 〇都市創造学部 都市創造学科)
- 実施年度
- 2024年度入学者向け入試予定
- 対象学部・学科
- 〇経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科 〇国際関係学部 国際関係学科/多文化コミュニケーション学科 〇都市創造学部 都市創造学科
- 出願期間
- 2023年9月25日(月) ~ 2023年10月3日(火)
- エントリー・出願期間についての備考
- ◆出願資格
次の条件をすべて満たす者
(1) 令和6年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの者
(2) 本学への入学を第1希望とする者
(3) 調査書の全体の学習成績の状況が3.2以上の者
(4) 次のいずれかに該当する者
① 調査書の英語の学習成績の状況が4.0以上の者
② 次のaからdのいずれかを取得している者
(a) 実用英語技能検定(CSE(CSE2.0))・・・・・・・1950点以上※1
(b) TOEICⓇ L&R,S&W ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1150点以上 ※2
(c) TOEFL iBTⓇ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42点以上
(d) GTEC ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 960点以上 ※3
*対象とする英語外部試験は令和4年4月以降に受験したもの、かつ、
出願期間にスコア提出が間に合うもので、オフィシャルスコアに限る。
※1:実用英語技能検定は2級以上の試験の点数に限る。
※2:TOEICⓇはS&Wのスコアを2.5倍して合算したスコアとする。
※3:GTECはAdvancedまたはCBTの点数に限る。
- 試験日
- 2023年10月22日(日)
- 試験会場
- 本学
- 合格発表日
- 令和5年11月1日(水)※Webによる合否発表
- 選考方法・科目
- (1)小論文(800字以内、60分)
(2)面接
(3)書類審査 - 入学手続きについて
- ◆第1次手続 令和5年11月 1日(水)~11月10日(金)
◆第2次手続 令和6年 1月15日(月)~ 1月25日(木)
- その他備考
- (1) 本入試で合格し入学した者は、原則各学部におかれている海外インターンシ
ップ科目を履修し、海外インターンシップに参加しなければならない。
(2) 海外インターンシップ参加時には参加費の実費(25万円~45万円程度を予定。渡航先により相違)の納入が必要となる。
(3) 次の2条件を全て満たした者には「海外インターンシップ給付金」(30万円を上限とする参加費補助)を給付する。
<条件>
① 各学部の海外インターンシップ科目を履修し、この科目の単位を修得すること。
② 入学後3年以内にTOEIC○RListening&Reading Test600点以上を取得すること(入学時に取得済みの者はこの条件を満たしたこととする)。
受験対策コラム
「奨学金=借金」とは必ずしも言えないことを知っていますか?“返さなくてよい”奨学金を活用して、できる限り少ない費用での進学をめざしましょう!
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
亜細亜大学のコンテンツ一覧