• 専門学校
  • 大阪府
  • 私立

履正社国際医療スポーツ専門学校 「理学療法学科」詳細

オープンキャンパス 他

共学4年制定員80名

理学療法学科

理学療法学科の学び

学部・学科・コース情報

時代が求める リハビリテーション。

理学療法士は、主に医療、スポーツ、福祉、保健の4つの分野で活躍する「回復」のプロフェッショナルです。

病気やケガで身体機能に障がいをもたれた方に対しては、日常生活動作を向上させ、社会復帰ができるように。アスリートに対しては、ケガ・障がいの予防や、ケガからの復帰ができるように。または高齢者や障がい者の方々が、住み慣れた場所で生涯生活を送っていただけるように。

病院やスポーツチーム、健康増進施設など、様々な現場において、理学療法士はリハビリテーションの専門家として無くてはならない存在。ましてや超高齢社会を迎えた我が国においては、その需要は高まるばかりです。

本校は昼間部と夜間部の2つのコースを用意しており、学生はライフスタイルに合わせた学校生活を送っています。

昼間部、夜間部ともに、アスレティックトレーナー資格の取得を目指す学生も多いのが特徴。国家免許である理学療法士と、文科省傘下の日本スポーツ協会が公認するアスレティックトレーナー資格の両方が取れる学校は、関西では本校しかありません。。

夜間部には、病院勤務などの仕事を終えてから通学する学生が多いことも特徴です。どちらも、プロとしての十分な実力を身につけるために、在学中は様々な医療機関・福祉施設での臨床実習に時間をかけています。

机上だけではなく、現場で身体を深く知る。それが本校のモットーです。


注目のカリキュラム

理学療法学科の学習環境が新しくなります。

注目のカリキュラム

【学びの個別最適化】
本校は、学生それぞれに学びのパターンがあると考えています。ICTを活用し、一人ひとりと向き合うことで、学びの意欲が向上するよう、しっかりとコーチングを行います。

1、授業動画、タブレットを活用したICT教育。
学習習慣を定着させるために、本校が主要科目で導入するICT教育のサイクルは以下の通りです。①授業動画で予習・復習。②授業中はタブレットを活用し、演習と詳しい解説を中心に協働学習。③自宅では問題演習アプリを活用して知識の定着を図ります。

2、個人カルテ(オンライン・ポートフォリオ)の活用。
本校では成績や出席状況、実習の活動報告など、学生の活動成果を一元管理し、学生個々の状況に応じた学習サポートを行います。個別面談時には、オンライン・ポートフォリオをもとに、一人ひとりに対してきめ細やかで面倒見のよい指導を行います。

3、学校オリジナルの無料学習アプリを開発
学生が最初につまづきやすい科目の筆頭ともいえる「解剖学」「生理学」を中心に、本校はオリジナルの学習アプリを製作。学びを楽しむための仕掛けが施されたこのアプリを使って復習することで、授業で学んだ知識の定着がスムーズに行えます。

【オリジナル専攻ゼミ】
理学療法学科の生徒は、個人の目標や進路に沿って、時間の使い方をアレンジできます。授業と専攻ゼミを自由に組み合わせることで、教育プログラムを自分自身でカスタマイズしましょう。

専攻ゼミは1コマ90分。毎週、授業外の時間に特別講義が開講されます。
国家試験対策をはじめ、より高度な理学療法を身につけるための「アドバンスゼミ」では、特別講師による多様な講演や、ワークショップに参加することができます。
また、医療現場で外国人に英語で対応する技術を訓練する「グローバルゼミ」も開講されます。


●本校独自の学び方
「ダブル・ラーニング制度」は、学科やコースの垣根を越えて複数の専門分野を同時に学ぶべる、履正社独自の履修カリキュラム。
 医療系国家免許と日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格を両方取得する「医療+AT」、競技を続けながら医療国家免許を取得する「メディカルアスリート専攻」、医療と英語を学ぶ「国際医療専攻」なら、別々に履修するよりも1年短縮で両方のカリキュラムを修了することができ、学納金の大幅な減免も受けられます。

めざせる資格・検定

  • JSPO公認アスレティックトレーナー
  • 理学療法士
  • 高度専門士

卒業後の進路

■病院・リハビリセンター就職
■スポーツチームとのメディカルスタッフ契約
■健康増進施設・福祉施設就職 
■大学院進学 など

※以下、ダブル・ラーニング制度選択者のみ
■日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
■各種競技指導者資格
■TOEIC800(目標スコア)

学費

2025年度予定

  • 入学金

    300,000円

  • 学費について

    【昼間部】
    1年目 1,426,000円
    2年目 1,526,000円
    3年目 1,526,000円
    4年目 1,526,000円

    【夜間部】
    1年目 998,000円
    2年目 1,098,000円
    3年目 1,098,000円
    4年目 1,098,000円

    ※テキスト教材費が別途必要です。
    ※入学後に海外研修に関するガイダンスを実施し、参加希望者は研修費用を積み立てていただきます。(任意参加)
    ベトナム研修 (1週間程度の実習 )[費用]25~35 万円程度
    (研修先および費用は変更する場合があります)
    ※各種資格試験受験料は実費納入となります。

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

履正社国際医療スポーツ専門学校のコンテンツ一覧

TOP