• 専門学校
  • 新潟県
  • 私立

国際メディカル専門学校 「臨床工学技士科」詳細

共学3年制 [昼]定員40名

臨床工学技士科

臨床工学技士科の学び

学部・学科・コース情報

臨床工学技士科

これまでに960名の臨床工学技士を輩出!最短の3年で資格取得を目指します。

医療機器で命を支えるのが「臨床工学技士」です。
1年次は病院見学、2年次から早期体験実習を行い、現場で必要な実践力が身に付きます。ICMは臨床工学技士の伝統校。2022年度実績100%!
これまでに960名現場へ輩出しています。県内・県外の病院で実習を行う事ができ、すべての実習先でOB・OGから指導を受けられます。


注目のカリキュラム

現場の臨床工学技士が参加する研修や勉強会に参加し、在学中から現場を意識した学びができる!

注目のカリキュラム

入学と同時に新潟県臨床工学技士会の学生会員となり、現場の臨床工学技士科が参加する研修や勉強会に参加できます。最先端医療機器メーカーを訪問したり、臨床工学に関わりの深い高度医療分野機器開発の研修を行うなど、校外での学習の機会もあります。
3年生になると、卒業生も働くさまざまな病院での実習(臨床実習)が行われます。実習は6週間にわたって行われ、手術室やICU(集中治療室)、人工透析室や医療機器管理室などの実際の医療機関内にある施設で、現場の仕事を体験します。この実習を通して、知識を蓄えるだけでなく、即戦力としての技術を身につけます。

めざせる資格・検定

  • 臨床工学技士

卒業後の進路

済生会新潟病院、米沢市立病院(山形県)、長野県立病院機構(長野県)、松本協立病院(長野県)、新潟県厚生農業協同組合連合会、信楽園病院、昭和大学病院(東京都)、済生会川口病院(埼玉県)、新潟県病院局、伊奈病院(埼玉県)など多数
※~2023年3月卒業生実績

学費

2025年度予定

  • 入学金

    70,000円

  • 卒業までの総学費

    3,610,000円

  • 学費について

    授業料68万円/年
    施設設備費28万円/年
    施設維持費22万円/年
    諸費用(テキスト、教材、行事費等)約25~35万円/年
    ※諸費用は年度によっても異なりますのでご了承くださいますようお願い致します。

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

国際メディカル専門学校のコンテンツ一覧

TOP