• 専門学校
  • 神奈川県
  • 私立

茅ヶ崎リハビリテーション専門学校 「理学療法学科」詳細

共学4年制 [昼]定員70名

理学療法学科

理学療法学科の学び

学部・学科・コース情報

全国に先駆けて臨床実習にクリニカルクラークシップ方式を導入

クリニカルクラークシップ方式とは、学生が医療チームの一員として実際の診療に参加する実習形態のことをいい、導入によりこれまで指摘されてきた様々な問題点を解決できるとされていることから、国も導入を推進している実習方式です。
また、より実践的な臨床能力を身につけることが可能であるともされており、今後導入を目指す学校は増えていくと予想されています。
茅ヶ崎リハビリテーション専門学校がこの方式をいち早く完全導入できたのは、臨床実習の準備からフォローアップまで一貫した体制で行っているからであり、同じグループに病院を数多く持ち、臨床現場との連携を緊密に行えるからこそです。


注目のカリキュラム

ICFの概念に基づいた包括的リハビリテーションについての学生参加型の授業

注目のカリキュラム

ICFの概念とは、理学療法士としての役割は、患者様の身体機能の改善を目標にした治療だけでなく、患者様の生活全般(趣味や社会参加といったライフスタイル、環境因子、心理など)を総合的に判断し、生活機能全体を高い水準に導くというところにあります。「症候障害学Ⅰ」の授業では、提示された症例に対して、理学療法士として「何を目的に」「何が出来るか」を少人数のグループで話し合い、まとめ、発表、ディスカッションすることでICFの考え方を身につけることにつなげていきます。

めざせる資格・検定

  • 理学療法士

卒業後の進路

湘南東部総合病院、茅ヶ崎中央病院、茅ヶ崎新北陵病院、ふれあい平塚ホスピタル、ふれあい横浜ホスピタル、ふれあい東戸塚ホスピタル、ふれあい鶴見ホスピタル、康心会汐見台病院、ふれあい町田ホスピタル、ふれあい鎌倉ホスピタル、伊豆東部総合病院、介護老人保健施設 ヒルズ東戸塚、花園橋クリニック、介護老人保健施設 ふれあいの下田(ふれあいグループ関連)
熱海所記念病院、厚木佐藤病院、伊勢原協同病院、磯子中央病院、鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院、鰍沢病院、川崎南部病院、関東脳神経外科病院、菊名記念病院、くらた病院、クローバーホスピタル、小林病院、紺野整形外科クリニック、済生会湘南平塚病院、済生会若草病院、さがみリハビリテーション病院、湘南厚木病院、湘陽かしわ台病院、新戸塚病院、新横浜整形外科、生協戸塚病院、西湘病院、高野病院、鶴巻温泉病院、田園都市整形外科クリニック、同愛会病院、戸塚共立リハビリテーション病院、戸塚共立第一病院、長津田厚生病院、箱根リハビリテーション病院、横浜なみきリハビリテーション病院、介護老人保健施設 のどか、森の里病院、大和徳洲会病院、横浜新都市脳神経外科病院、横浜南共済病院、会津中央病院、厚木北病院、海老名総合病院、横浜旭中央総合病院、大串整形外科、川島整形外科、黒坂医院、桜ヶ丘中央病院、湘南オアシス病院、新横浜リハビリテーション病院、東京衛生病院、初台リハビリテーション病院、フジ虎の門病院、三島中央病院、介護老人保健施設 浜之郷、東新潟病院、平松整形外科、介護老人保健施設 フィオーレ久里浜、横浜市総合リハビリテーションセンター など

学費

2021年度

  • 入学金

    300,000円

  • 卒業までの総学費

    5,900,000円

  • 学費について

    学費に外部実習費は含まれています。
    この他に教科書代等が必要になります(実費)

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

茅ヶ崎リハビリテーション専門学校の学部・学科・コース一覧

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

茅ヶ崎リハビリテーション専門学校のコンテンツ一覧

TOP