キャリア教育支援協議会

高校生の就職活動を応援します!

大晃設備株式会社

求人情報

大晃設備株式会社のイメージ
  • 建設業,電気・ガス・熱供給・水道業
  • 建築・土木・測量技術者
  • 大阪府
  • #土日祝休み
  • #年間休日120日以上
  • #完全週休二日
  • #GW休暇
  • #年末年始休暇あり
  • #交通費全額支給
  • #賞与(ボーナス)支給
  • #高収入
  • #若手社員活躍
  • #女性が活躍
  • #高卒先輩社員が活躍
  • #女性積極採用
  • #男性積極採用
  • #残業時間少なめ
  • #在宅勤務OK
  • #転勤なし
  • #資格取得支援あり
  • #社員旅行あり
  • #服装・髪型自由
  • #制服あり

ガス工事のプロフェッショナルとして「人々の快適な暮らし」を支え続ける

大阪ガスのパートナー企業として半世紀以上の歴史と実績を持つ当社。近畿一円を対象に、戸建住宅やマンション、大阪ステーションシティなど誰でも知っている街のランドマーク等、あらゆる建物に「生活になくてはならない」ガス設備というライフラインの施工を行うことで、社会の変化やニーズに対応し続けて参りました。
これからも地域との関わりを大切にしつつ、ガスエネルギーを通じて人々の「快適な暮らし」を支え続けます!

求人情報

求人番号 27010-818449、820949、817549、811649 大阪東公共職業安定所
募集職種・求人数 1.技能職(ガス工事施工スタッフ・ガス設備施工スタッフ)
2.総合職(施工管理職・現場管理職)
雇用形態 正社員
募集職種の仕事内容 1.技能職(ガス工事施工スタッフ・ガス設備施工スタッフ)
図面をもとに戸建住宅や業務物件にガス設備の配管や、ガス機器の取り付けを行います。
☆主な仕事内容☆
◇ 図面の確認:ガス配管を通す前に、まずはしっかりと図面を見て配管を通すルートを確認します!
◇ 配管作業:図面をもとにガスの配管作業を行います!
2.総合職(施工管理職・現場管理職)
ガス設備工事の管理を行う仕事です。スケジュール管理や現場スタッフの割り当て、工事費用の管理などを行います。
☆主な仕事内容☆
◇ 工程管理/予算管理:工期通りに工事が終われるように、スケジュール管理や現場スタッフとの打ち合わせを行ったり、工事の状況を把握して工事費用の管理を行います!
◇ 品質管理:図面や仕様書通りの品質を維持できているかを確認したり、色々な検査の立会いを行ったりします!
いずれも難しそうな仕事ですが、最初は先輩社員といっしょに作業したり、大阪ガスのトレーニングセンターでガスや配管の基礎知識を学びながら少しずつ仕事を覚えていけば良いため安心して働けます♪
勤務地 ●本社
大阪市鶴見区今津南三丁目4番32号
※ 転勤なし

給与・労働条件

給与 1.技能職(ガス工事施工スタッフ・ガス設備施工スタッフ)
初任給:214,610円
※ 初任給は基本給:186,600円+以下の各種手当の総額
2.総合職(施工管理職・現場管理職)
初任給:214,610円
※ 初任給は基本給:192,000円+以下の各種手当の総額
手当、残業代 ■ 各種手当
1.技能職(ガス工事施工スタッフ・ガス設備施工スタッフ)
◇ 現場作業手当:5,000円
◇ 調整手当:900円
◇ 固定残業手当:22,110円(時間外勤務15時間相当額)
◇ 通勤交通費:全額支給
2.総合職(施工管理職・現場管理職)
◇ 調整手当:500円
◇ 固定残業手当:22,110円(時間外勤務15時間相当額)
◇ 通勤交通費:全額支給
■ 残業手当
固定残業手当として支給する15時間を超える残業手当を全額支給
昇給 年1回(4月) ※ 2024年度新卒実績:3,052円
賞与 年2回(6月・12月) ※ 2024年度実績:4.40ヶ月(同新卒実績:1.53ヶ月)
就業時間 1ヶ月単位フレックスタイム制(コアタイムなし)
※ 標準労働時間・・・8:00~17:00
休憩時間 60分
残業 月平均残業時間:20.89H(2024年度実績)
※ 新卒の月平均残業時間:4.5H(2024年度実績)
休日 年間125日(2025年度実績)
<内訳>
◇ 土・日・祝
◇ ゴールデンウィーク休暇:8日(2025年度実績)
◇ 夏季休暇:9日(2025年度実績)
◇ 年末年始休暇:8日(2025年度実績)
有給休暇 ◇ 入社後3ヶ月:2日付与
◇ 入社後6ヶ月:10日付与
※ 以降は毎年4月1日に一斉付与
福利厚生等 ◇ 資格取得支援制度
◇ 資格取得奨励金
◇ 福利厚生倶楽部会員企業
◇ 会員制保養所
◇ 結婚・出産・成人など各種祝い金
◇ 退職金制度
◇ 確定拠出年金制度
◇ 各種社会保険完備
◇ 団体的保険
◇ 財形貯蓄
◇ 産休・育休制度
など
試用期間 入社時より3ヶ月
※ 給与などの待遇に変更はなし
研修・見習い期間 特になし
転勤 特になし(勤務地は本社のみ)

う~ん、求人票ってどうやって読むのかな……

求人票は難しい…
はじめてでも大丈夫!
やさしいが解説あります。

求める人物像

◇ 学び続ける姿勢
ガスを取り扱うプロになるためには専門的な知識や色々な資格を取得するため、社会人になっても学び続ける意欲のある方は、この仕事に向いています♪
※ 研修やフォロー体制は整っていますので、あとはやる気次第です!!
◇ コミュニケーションとチームワーク
現場での作業は一人でできるものではなく、また他の業者さんとのやり取りも発生するため、人とのコミュニケーションやチームワークを大切にできる方にはピッタリの仕事です♪

キミへのメッセージ

先輩からのメッセージ

楽しく働いて、手に職をつけられる職場です♪

水野 裕人(2021年入社 ガス工事施工スタッフ)

大晃設備はとくかく、年齢に関係なくコミュニケーションが取りやすい会社です。
他のチームのスタッフとも仲が良く、事務所ではプライベートの話で盛り上がる事も多いです。
そんな会社の雰囲気だからこそ、業務の指導も丁寧です。作業長がペアになって一つひとつ指導してくれたり、大阪ガスのトレーニングセンターで外部講習が受けられたりして、技術や知識が身につけられる、まさに「手に職をつけられる」職場だと感じています。

高校生の皆さまへ

現場全員で一つの仕事をやり遂げることにやりがいを感じます!!

二村 良太(1998年入社 施工管理職)

施工管理職はコミュニケーション能力が求められる職種です。
工程管理をする上では多くの人との調整が必要であり、ガス機器の使用説明をお客様に行う事もあります。また予期せぬトラブルがあった際は、再発防止策を一人で考えるのではなく、関係者全員でアイデアを出し合う環境にあります。
制度面ではフレックスタイムや給与の見直し等、働きやすくなる施策をどんどん取り入れており、会社が日々進化していくのを肌で感じています。

高校生のうちからやっておくべきこと

「知識や技術を身に付けるのは入社後でOK!!今は悔いなく高校生活を謳歌してください♪」

必須ではありませんが、数年後には車を運転する機会もありますので、運転免許証は時間のある学生のうちに取得しておいた方がベターです。
それ以外に学生のうちにやっておくべき事は悔いなく学生生活を謳歌してもらう事だけです。
入社後は大阪ガスのキャリアパスに即してスモールステップで必要な知識や技術を身に付ける事ができる環境にあるので、しっかりと働くためにも悔いのない学生生活を謳歌してください!

インターンシップ

日程 1 ●7月14日(月)16:00~17:00 【応募締切】7月 7日(月)
●7月28日(月)10:00~11:00 【応募締切】7月17日(木)
●7月28日(月)16:00~17:00 【応募締切】7月17日(木)
☆1Day職業体験イベント☆

大晃設備の事を知り、実際に作業の体験をする事でガス配管工事の仕事を知ることができる絶好の機会となりますので、奮ってお申込みください!

<イベント概要>
会社案内、施設見学、適正トルク値体感会、座談会(先輩社員の体験談と質問会)
※ 参加人数や状況により内容を一部変更する可能性がございます。

<アクセス>
〒538-0043 大阪市鶴見区今津南3丁目4番32号
・京橋方面からお越しの方 JR学研都市線、JRおおさか東線 放出駅徒歩10分
・本町方面からお越しの方 大阪メトロ 高井田駅徒歩15分

お申し込み、ならびに詳細につきましては当社ホームページ内の「高校生向け採用イベント」をご参照ください。

【ちょっと解説】

インターンシップとは?

インターンシップとは、学生が実際の職場で業務や仕事内容を体験する事。職業体験ともいわれています。

大晃設備株式会社はメリットいっぱい!

  • #土日祝休み
  • #年間休日120日以上
  • #完全週休二日
  • #GW休暇
  • #年末年始休暇あり
  • #交通費全額支給
  • #賞与(ボーナス)支給
  • #高収入
  • #若手社員活躍
  • #女性が活躍
  • #高卒先輩社員が活躍
  • #女性積極採用
  • #男性積極採用
  • #残業時間少なめ
  • #在宅勤務OK
  • #転勤なし
  • #資格取得支援あり
  • #社員旅行あり
  • #服装・髪型自由
  • #制服あり