
- その他の産業,化学工業,石油製品・石炭製品製造業,鉄鋼業
- 製造技術者,生産設備制御・監視の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く),製品製造・加工処理の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く),機械整備・修理の職業,生産関連・生産類似の職業
- 兵庫県
【年間休日121日、有休消化率90%以上】製造オペレーター募集 充実した教育体制、安定した給与・福利厚生!
当社は「製鉄用コークス」を製造する鉄鋼・化学の素材メーカーです。高品質なコークスを製造することで社会基盤である「鉄」づくりを支えてきました。
1956年に設立され創業以来、約70年間コークスを製造し続けていますが、赤字になったことがなく、非常に安定していることが当社の強みです。
安定した会社で長く働きたい!という方はぜひご応募ください。
求人情報
求人番号 | 求人番号 28060-00242859 加古川公共職業安定所 |
---|---|
募集職種・求人数 | 製造オペレーター及び設備保全要員 |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種の仕事内容 |
当社では「コークス」という鉄を作るための熱源(燃料)を製造しています。 仕事内容はコークス製造およびガス精製工程のオペレーター(大型設備・機械の運転)業務と設備保全業務(点検・メンテナンスなど)です。 勤務時間 1)常昼勤務(8:30~17:05) 2)交替勤務(7:00~15:00、15:00~22:20、22:20~7:00) |
勤務地 |
兵庫県加古川市金沢町7番地 関西熱化学株式会社 加古川工場 ※転勤なし |
給与・労働条件
給与 |
210,100円(本給200,100円+固定手当10,000円) 他、諸手当が加算 |
---|---|
手当、残業代 |
固定手当(ライフプラン手当)10,000円 他:残業手当(3割増し)、公休日出勤手当、住宅手当、家族手当、職位手当、etc.… |
昇給 | 4.10%(新規学卒者の昨年度実績) |
賞与 | 3.61ヶ月(新規学卒者の昨年度実績)※2年目からは約5.2ヶ月分 |
就業時間 |
勤務時間 1)常昼勤務(8:30~17:05) 2)交替勤務(7:00~15:00、15:00~22:20、22:20~7:00) |
休憩時間 | 45分間 |
残業 | 平均約22時間 |
休日 |
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 夏期休暇、年末年始休暇あり |
有給休暇 |
毎年1月に有給休暇21日付与 ※4月入社時は1~3月分を除いて16日付与され、翌年1月に21日付与 ※初年度から最大日数付与 |
福利厚生等 | 福利厚生(独身寮・社宅完備、確定拠出年金、共済会制度、バス旅行、野球・テニス・フットサル・ボート等、クラブ活動、会員制スポーツクラブと契約、グラウンド・テニスコート・トレーニング室保有) |
試用期間 |
あり(2ヵ月) 試用期間中の労働条件 同条件 |
研修・見習い期間 |
入社後、約3週間は集合研修(座学中心) その後は配属先にて業務研修(座学+OJT) 2年間は見習い期間として黄色ヘルメット着用(見習い期間が終わると白色ヘルメットに変更) |
転勤 | 原則なし |
選考方法
選考方法 | 面接,筆記試験 |
---|---|
選考方法 その他の内容 | - |
選考の流れ |
①応募前会社見学(任意) ご希望があれば、1名から会社見学が可能です。 工場を見学していただき、実際の就業場所・雰囲気など見ていただければ幸いです。 日付はいつでも対応可能! ②履歴書送付 応募を希望される方は、学校を通して履歴書をご提出いただくことになります。 その際に学校の推薦書もいただくため、書類選考はございません。 なお、手書きでもPC入力でもどちらでも結構です。 ③選考 試験内容は、面接+筆記試験となっております。筆記試験はSPIで国語・数学(マークシート)で、選考は1日で終了します。 ④結果通知 試験後1週間以内に結果を通知するのでご確認よろしくお願いいたします。 |
求める人物像
当社のスローガンは「明るく・元気に・前向きに」ということで、スローガン通り元気に働いていただける方を募集しております。
「元気に」といっても、にぎやかな人も静かな人もいるので、毎日真面目に出社していただければそれで充分です。
・元気にあいさつ
・毎日出勤(もちろん休暇は別です!)
・ルールを守ってケガなく退勤
仕事はだんだん覚えていけば良いので、以上3つを心がけて働いていただける方を募集しております。
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
【入社2年目先輩社員】会社の雰囲気などお伝えします!
E・Yさん(入社2年目 ガス課)

◆就職して思ったことや職場の雰囲気など
・職場の先輩が明るくて、仕事中も和気あいあいとした雰囲気で楽しい!
・給料がけっこういいです!安定していてボーナスや残業代もしっかり出ます!
・仕事を覚えて、自分でできるようになったときは達成感がありました!
◆大変なところ
・どこに就職しても一緒だとは思いますが、覚えることが多いので大変です
入社して1年以上経ちましたがまだまだ覚えることがたくさんあります
高校生のうちからやっておくべきこと
「【学生時代にすべきこと】遊びは大事!今しかできないことをしてください!」
当社では入社にあたって、特に資格や業務経験を求めていません。
仕事は入社してから覚えればよく、資格も入社後であれば費用負担するので、学生時代に取得する必要は全くございません!
部活や友達と遊ぶなど、今しかできないことを楽しんでください。
1点だけ、自動車免許は仕事しながら取得するのが大変なので、高校生の内に取得しておく方がよいかもしれません…
インターンシップ
日程 1 | 随時対応 ・工場見学 ・会社紹介 ・業務体験 |
---|
【ちょっと解説】
インターンシップとは?
インターンシップとは、学生が実際の職場で業務や仕事内容を体験する事。職業体験ともいわれています。